-新・ロロナのアトリエ プレイ日記25- 「奇人さんいらっしゃい」
2014.01.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。新ロロナのアトリエ プレイ日記第25回目です。
今回もよろしくお願いします。

リオネラの一大決心。 彼女の秘密がついに彼女の口から語られました。
りおちゃんよく頑張った(´;ω;`) 彼女には幸せになってほしいと思う。
タントさんがアトリエにやってきました。 なんでも、先日メリ夫の奴が酔っ払って
やらかした時のお詫びに来たようです。
まぁそれ自体は別にアレですが、結局「アンタ、あの人の何なのさ」ってのが
ロロナには未知のことですよ。 知り合いにしてはやけに世話焼きだとは・・・

さらに、アレがアーランドの大臣であることも知らされたロロナ。
うまく反応が返せないのを見て「仮にも大臣があんな醜態をさらすとかありえない」と
考えたんだろうと謝罪するタントさん。 しかしロロナは

もっと根本的なところがダメでした。 まぁ気にしないでくださいよ。
あれぐらいなら別に・・・。 それよりアトリエに絡むのを自重してくれたほうがいい。
今期終了まで数日と迫り、ぎりぎりまで稼ごうと、またもぷに野郎どもを狩りに行きます。
ジオさんとくーちゃんを誘ったんですが、くーちゃんを待たせる結果に。
ごめんなさいくーちゃん、お待たせしましたねすいません!

最初こそ怒鳴りかかってきたものの、なぜか急に借りてきた猫のように
おとなしくなるくーちゃん。 こんなくーちゃん見たことないぞ・・・。

え!?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
くーちゃんの予想外の趣味がさらされつつも、順調に敵を爆破して終了。
今期もうイベントはないと思ってたんですがまだありました。 しかも重要なのが。
思いつめた表情でアトリエを訪れたのはリオネラです。
リオネラ「えっと・・・ その・・・ この間のこと、きちんとお話しようと思って・・・」

ロロナさんorz あんた助けてもらったじゃないですが旅人の街道で・・・。
仕事のこととかはともかく恩義を忘れてはいけませんよ。 ←暴言


(´・ω・`) すいませんこんな娘でほんとに。 しかしもう思い出しましたんでばっちりです。
りおちゃんもむしろ少し気が楽になったとのことなので結果オーライでひとつ。

重要なのは効果音の部分ではないんですがまぁいいでしょう。
表現的に緊張感も投げっぱなし状態ですが、そのまま進めていただきますよ。
どうやらあれは、りおちゃんの固有スキルのようです。
どういうわけかは知らないけれど、生まれた時から「物を触らずに動かす力」が
使えたんだとか。 超すごい。 なるほどその力でホロやラニャも動かしてるのか。
魔法みたいな力だと素直に驚くロロナですが、当のりおちゃんは
リオネラ「でも、私は怖がられてた・・・ 魔女だ魔女だって、周りの人から・・・」

(´・ω・`)

思い出すのもつらい、彼女の過去が語られます。
故郷の村から逃げ出したリオネラですが、どこの街でも同じような目にあっていたとのこと。
これが人間のSagaか・・・ 異端は受け入れがたいものなのか。
しかし( ・`ω・´) このロロナとアーランドの人々を甘く見ては困る!
ロロナ「もういいって! 私は絶対大丈夫だから!」


師匠にさんざんやらかされてロロナで慣らされ、パメラにとどめを刺された
アーランドの人ですからね。 今さら物を触らずに動かせる程度は・・・。
ロロナさんも自分を棚に上げてたいがいですがあなたもはっきり奇人変人カテゴリですよ。
言うなれば我らは仲間です!
ともかく、どんな力があろうとりおちゃんはりおちゃんです。 これからもよろしく。
あの時は助けてくれてありがとう(・∀・)

りおちゃんの問題も一段落したところで今期終了です。
いや~イベント目白押しでしたよマジで。 あれ、そういえばステルクさんはまだ・・・

ですよね。 あの人も怪我をおして鍛錬なんかするから・・・
たぶん今もベッドに鎖で繋がれてることでしょう。 つくづく怪我人に対する扱いじゃない。

問題なしですね。 よしよしこれであと何回? 3回ぐらいですか。
それぐらいなら、よっぽどとんでもないのが来ない限りはなんとかなりそうです。

次は採取。 行ったことがない場所だったんで一瞬ビビリましたが
すぐに場所を教えてもらえました。 凶悪モンスターがうじゃうじゃいるそうですが
今のロロナなら無問題でしょう。 むしろ夜の領域が消滅してしまう可能性がある。
(主に爆発の威力によって)
採取の準備を整えている最中

Σ(゚д゚lll) うわぁ!? またイクセくんかよなんだよいきなり・・・
でかい声でまったくもう。 何が違うって?

ちょっと言ってる意味がわからないんですが。 勝負ってなに? 初耳ですよ。
そんな流れが今までのどこにあったのか。

UZEEEEE
そもそも言ってることがわからないって言ってんのに・・・。
勝者も何も勝負してないでしょう私たちは。 その脳内ストーリーは何だ。

もっとウザいのが来たorz

もはやウザがってることを隠しもしなくなったロロナですが、逆らえるかは別の話。
師匠の口車に見事に乗せられた小坊主(イクセくん)は、準備期間を設けるとの流れに
了承し、その結果

(´・ω・`) どうしてこうなった
しょうがないですが勝負はやりましょう。 ただし2週間後という期限がついてしまったため、
予定していた夜の領域に行くと正直勝負に間に合いません。
小坊主に憎しみを燃やしつつ行き先を変更します。 そして回復アイテムを買いに行くと

(#^ω^) コノヤロウ・・・
採取地では爆弾で押し切ることにします。 任意課題でもある、沈んだ都市の踏破へ。
エアドロップを大量に買い付けてネーベル湖畔に向かいました。
まぁザコだったらあの爆弾の威力でどうとでもなるでしょう。

もうおばけさんには遭遇済みだったかと思いますがね。 今さらですよ。
さっさと済ませてしまおう。

なんか変なのが奥のほうに見えますね\(^o^)/

飛空タイプのドラゴンに見えますが呼吸とかどうしてるんでしょう。
まぁともかくバトル開始です。 ドラゴンさんは基本的に全体攻撃が得意なので
全体回復手段であるヒーリングベルはかなり重要。
もうレシピ的にはエリキシル剤も作れるんですが油断してた・・・。

暗黒水で暗闇効果にしたおかげで勝てました。 ふーやれやれ。
良質の防具と貴重素材もゲットで、予想外の収穫と言えるでしょう。 さて帰りますか。
たぶん勝負に間に合うよな・・・。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~
posted with amazlet at 14.01.19
ガスト (2013-11-21)
売り上げランキング: 544
売り上げランキング: 544
- 関連記事
-
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記27- 「リオネラの心」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記26- 「甦れアイアンシェフ」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記25- 「奇人さんいらっしゃい」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記24- 「素直になれない大人たち」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記23- 「かくて聖騎士は伝説に」
