-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記6- 第6話「戦雲の影」
2014.04.21(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第6回目です。
今回もよろしくお願いします。
今作の主人公であるヒビキは、クロウに比べるとだいぶ真面目な子。
100万Gの男的な強力なインパクトも少なめですが、
一応戦闘セリフではこだわりのポイントが分かりました。




やたら英語表現が好きみたいです。 テンションが上がるとこうなるのかしら。
まぁスズネ先生が楽しそうだからいいんですけど。
ロンド・ベル隊と合流した防衛隊。 ジェフリー艦長とオズマ少佐がご挨拶に伺います。
彼らは、地上に降下したモビルスーツ部隊を追っているんだとか。
どうもそれがネオ・ジオン軍らしいとの話ですね。 ネオ・ジオン来たか・・・

久しぶりに再会したカミーユたち。 彼らは彼らで元気にやってたようです。
よかったよかった。 しかし、先のネオ・ジオンが不穏な動きをしているため
これから少しの間地球でその捜索の任に当たるとのこと。


第一次スパロボZの人じゃない甲児やアルトは、ネオ・ジオンがどういうものだか
イマイチわかっておりません。 そういえば破界篇再世篇ともジオン関係ないんだっけ。
宇宙世紀ガンダムを語る上ではジオンという存在はなくてはならないものだからな・・・
意外だ。

どうも3ヶ月前の新生時空振動で、プラントやらコロニー国家やら
複数のガンダム世界のスペースノイドたちも地球連邦となったようなんですが
そうは問屋がおろさないとのこと。
なんせ今のネオ・ジオン代表はハマーン様ですからね。
それは恐ろしい。 素晴らしい。 恐ろしい。

甲児くんちょっと屋上に行こうか。 今君は人類の半数を敵に回したぞ。
不届き者を屋上に連れ出し、逆に修正されて戻ってきたところ
リディ少尉がみんなに自己紹介をしていました。 どうもはじめまして! よろしく。

割とフランクな軍人さんですね。 アルトたちとは気が合いそうだ。
なにげにカミーユに対するライバル意識も高く、今は敵わないが
いつか勝ってみせる、と熱意あふれる好青年な様子が見られました。
爽やかなイケメンか。 文句がつけようもないほど許されないキャラだな。

ここで少佐の人からお呼びがかかりました。どうやら不審なモビルスーツ部隊が
見つかったとのこと。 さっそく任務ですな( ・`ω・´) やってやろうじゃん!

まさかのドワッジでした。
ガザCもいるし、参戦作品から勝手に第二次ネオ・ジオン抗争を想像してたけど
ハマーン様のネオ・ジオンとあっちのネオ・ジオン軍が混成の扱いかな。

ドワッジ乗りも怪しい発言をしていたし、罠の可能性が高いですな。
ここは注意深くいきましょうか。
味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター オットー:ネェル・アーガマ
チーム1 宗介:M9ガーンズバック 柿小路:シャトル
チーム2 マオ:M9ガーンズバック カツ:ジェガン
チーム3 クルツ:M9ガーンズバック オズマ:VF-25SメサイアF・TP
チーム4 アルト:VF-25FメサイアF・TP ルカ:RVF-25メサイアF
チーム5 ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア
チーム6 甲児:マジンガーZ リディ:リゼル
チーム7 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA
チーム8 正太郎:鉄人28号 オックス:ブラックオックス
チーム9 ヒビキ:ジェニオン ファ:メタス
チーム10 カミーユ:リゼル カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム11 エマ:ガンダムMk-Ⅱ ボス:ボスボロット
敵戦力
ドワッジ×10 ガザC×12
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件
同じターン内に敵を5チーム以上壊滅させる
ネオ・ジオン軍というからギラ・ドーガとか想像したんですがちょっと拍子抜け。
ただし奴らもなんだかんだで侮れません。 すでに難易度はハードですし。

レズン中尉が聞いたら引っぱたかれそうなセリフを平然と吐かす兵士。
なんかヘルメットが旧ジオンのものに見える。
とりあえず敵は突っ込んできますが、一部隊ずつちまちま撃破すると
SRポイント取得が難しくなるので、ある程度HPを削るだけにとどめます。
部隊を壊滅さえさせなければ、片割れだけ残してても
同時ターンに5部隊撃破の条件は達成できるようですね。
少し戦っていると

Σ(゚д゚lll) ヤクト・ドーガも来た! ギラ・ドーガまでは予想してたが
何だコレ。 まだ6話だぞオイ・・・。
このタイミングでファンネル持ちとガチ戦闘はきついだろう。

やはりカミーユはギュネイの能力にティンときた様子。
今作でも高レベルなニュータイプの万能っぷりは存分に発揮されるな。
ガザCどもを一斉に殲滅しSRポイントは取得完了。
一足遅れてドワッジがやってきますが、ほぼ同時にドーガさんも来るのが厳しい。

戦闘シーンがなかなかかっこいいですねドワッジ。
倒すのはそんなに苦労しません。 ←ひどい いやでもアレと比べちゃったらね。

ね (´;ω;`) 情け容赦なくファンネルぶっぱしてきますよこいつ。
ファンネルの空適性が低いのが救いですが、ALL武器だし手がつけられないですマジで。

カミーユが地形的に有利な空から集中かけての攻撃でようやくコレです。
リディの命中率は消費税程度、ミシェルでも20%ほどでした。
これは正直やばいと思っていたところ、どこからかミサイルの援護射撃が飛んできます。
援軍?

ダナン登場! ( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° テッサ! テッサ!!
戦場に女神が舞い降りた。 見事に奴に一撃ぶちかましてくれましたよ。 イェイ!

(`・ω・´)ゞ アイ・アイ・マム!
テレサ・テスタロッサ艦長謹製の潜水艦、トゥアハー・デ・ダナン。
時代を先取りした超性能を持っています。

この反則級の射程距離と弾数。 フィン・ファンネルも真っ青です。
潜水艦なのがアレですが、テッサとブルーザーとアストナージさんの魔改造で
宇宙戦艦ヤマト的な感じになってくれることを私はいつまでも待っている。


甲児くんが言えないのも無理はないよな・・・。 確かに言い難いもの。
ヒビキは割と博識ですが、さやかさんに「その手の知識は凄い」と言われました。
もう俺らと同じ属性だというのは周知の事実のようです(´・ω・`)

最後はアルトでギュネイを撃破。 幸運を覚えたので積極的に使っていきたいところ。
一斉射撃で仕留めたところギュネイのやられセリフがありませんでした。
原作を思い出してちょっと悲しくなった。
強敵撃破。 一息つく間もなくダナンは帰っていきました。
ワッ太たちはせっかくの潜水艦に乗ってみたかったとちょっと残念そうです。
まぁたぶんそう遠くないうちに機会はあるよ。


ですよね。 マオ姐さんニヤケ面が常軌を逸してますよ。
さて今回のネオ・ジオン軍の暴挙とも言える行動ですが、ガザCやドワッジはともかく
ギラ・ドーガやヤクトは完全に隠す気ないよねアレ。 マジ宣戦布告かしら。

毎度安定のカツのキレ芸に違う意味で感心していたところですが
今回のカツはちょっとだけ性能が違いました。 カミーユの心情を
ニュータイプ的な勘で指摘します。

リディさんはエゥーゴの指導者であるクワトロ大尉が
なんでそんなことを? という感じでしたが


その名を聞けばビビらないわけがありません。 そりゃまさかですよね。
世界は不思議で満ちている。

そうなんですよ。 その時に何度か釘を刺しといたはずなんですが・・・。
あれで地球に残っている連中の実態がわかって、本当に嫌気がさしたのかしら。
いやでもそんなことを思うレベルほど地球連邦は目立ってなかったはず・・・
まぁ今の時点で憶測してもしょうがないですな。
一方

嫌な予感しかしない
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.04.16
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
- 関連記事
