-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記10- 第9話「やりすぎのウォークライ」①
2014.04.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第10回目です。
今回もよろしくお願いします。
マオ姐さんに訓練をつけてもらうお願いをしたカツ少年。
しかし、エマ中尉から直々に「厳しく」と依頼されたマオ姐さんの訓練を
少年は甘く見ていたようです。 うかつな動きは死につながる


(´・ω・`) さらばグッドボーイ
戦闘前のインターミッションにて、またZチップがもらえました。
ガウルンとの戦闘で、のようです。 アレもまたすごかったしな・・・。


まさか登場キャラからツッコミが入るなんて
さて本編です。 テロリストの脅威を退け、平和を取り戻した陣代高校。
しかし新たな問題は忍び寄っているのでした。
放課後、神妙な様子で愉快な仲間たちを呼び出したかなめさん。
あのーすいません今日は予定が・・・。

思った以上に深刻な話題っぽいのでやむなくあきらめました。
で、問題は我々の学校生活について。 さすがに学業とバトルの両立は
いろいろと問題を引き起こしている状況です。
戦闘が入るたびに遅刻だったり欠席だったりだしね。

まじめなさやかさんすら偏見の目で見られるのは避けられないよね実際。
まったくなんてことだ。 そういったところにうまく理由付けをするため、
陣代高校だけじゃなく周辺を巻き込んだ「部活動プロジェクト」を発足。
課外活動の一環としてなんとかごまかそうというアレのようです。
これなら宗介の無茶な行動も抑えられるかもしれん。 皆で取り囲んでしまえば
さすがのアレもそう何度も暴走することはないだろう・・・

ヒビキさん今までホントお疲れ様ですキツかっただろうね(´;ω;`)
ではかなめさん、我々が従事する部活動の名前とは・・・

(;・∀・)
かなめ「ボランティア部よ!」

ボランティア部結成に向け、かなめが生徒会長に交渉しに行くものの
陣代高校が誇る敏腕会長である林水敦信閣下はあえなくそれを却下。

まず「同好会」としての段階を踏むべきであることと、
明確にメリットがわかりづらいボランティア部を部として認めるには
具体的な実績が必要だという、ぐうの音も出ないほどの正論をたたみかけられました。
お説いちいちごもっともでござる・・・。

お蓮さん(美人)がうやうやしく持ち出してきた、通称「Zファイル」。
通常じゃどうにもできないあれやこれやのヤバい案件がてんこ盛りという噂のブツですよ。
その中からチョイスされたのは「変質者を追う」と「部活の助っ人」。

変質者を追うのは警察の仕事ではないか? と思ったので部活の助っ人にしました。
それじゃやってやろうじゃん!
一方、マクロス・クォーターではリディ少尉がキリコと初挨拶を交わしていました。

ついでに模擬戦を持ちだしたもののバッサリ断られます。
あーすいませんキリコはいつもあんな感じなんで気にしないでください。
その様子をいっしょに見ていたカツですが、どうやら彼は
マオ姐さんと訓練をする話になっているんだとのこと。 おのれ羨ましい・・・
そこで現れたマオ姐さんから冒頭のアレを受けて引きずられていきました。
羨ましいとか言ってごめんなさい。

合 掌
さあボランティア部(仮)の活動開始。
今回オタスケマンするのはラグビー部だそうです。 え、ここラグビー部・・・?

いかにもラガーマンというべきがっしりした体格から紡がれる心遣いの言葉。
我々を歓待すべく、お茶会の準備が進行中のようです。
お気持ちは実にありがたいがそれはラグビー部の行う催しではない。

もうすでにキレ始めたアルトに呆れるミシェル。 だがやむを得んと思うね。
これは確かに助っ人が必要なレベルだ。 というか入れ替えが必要なのでは?

肝心の大会では1勝もできていないそう。 だってまさにボランティア部でやるべきことを
こっちでやってるしね。 むしろ我々とメンバー総トレードもありなのではないか。
それはみんなも思っていたようで、助っ人としてラグビー部の代わりに
甲児くんや宗介やらを出場させ、それで勝ちを狙いに行く予定でした。
しかし

郷田部長の繊細かつ強硬な反発により却下。 やっぱり自分らの力で勝ちたいんだとか。
だがラグビーの基本プレイに恐怖を感じるようでは・・・ 前提を間違ってる気がする。


ただアルトは彼らの心意気を組み、なんとかしようとします。
その様子を見て嬉しそうなスズネ先生。 しかしいったいどうすればいいんだってばよ?
ヒビキ「・・・俺に考えがある」

嫌な予感しかしない

果たして、その秘策とは合宿。 山ごもりによって
強靭な肉体と精神を鍛えようというわけですな。 もうすでに弱音がダダ漏れですが。
そんなこっちゃ相手には勝てないぞと叱咤するアルトですが
宗介「代われ、アルト」


ここから相良軍曹無双が開始。 なんせほぼCV付きです。 どれだけ気合入ってんだorz
耳を覆いたくなるような罵詈雑言を平然と並べる軍曹。
それでも動かないへっぽこには

斜め上からの斬込みを図ります。 ナンテコッタイ
もちろん郷田部長に対しても魔の手は平等にもたらされ

(#^ω^) 宗介貴様ランカちゃんがなんだって・・・!?
さらに相良軍曹は畳み掛けます。 やめて! もうラグビー部員のHPは0よ!
ここでの追撃は助っ人コーチとのことですが誰?



もれなく死亡確定だ\(^o^)/
なお、この宗介の秘策&罵詈雑言は、ある人によってもたらされたものです。

マオ姐さん謹製だったか・・・。 するとカツも現在進行形でこの状況か。
人格に深刻な支障をきたさなければいいが。 フラウが知ったら号泣するぞ・・・
ここでリアル鬼コーチからの直伝、文字通り物理的に死ぬ必殺タックルが
伝授されます。 その不幸な練習相手には

突如湧いて出た不審者がターゲットインサイトされました。 哀れな・・・。
ここで、別任務についていた正太郎からの連絡。
どうやら今我々がいる山中に、テログループが潜伏中だとのことです。
把握したよ正太郎くん。 そいつらは無問題だから安心してくれたまえ。


な・・・ 何を言っているのかわからねーと思うが(ry
とどめを刺す直前に間一髪で逃げられてしまいました。
割と数がいるので危険です。 こんな時に姿を消した宗介に文句タラタラのかなめ。
それを聞いたのがぽっちゃりたちです。
FB隊員「あの声・・・ あの気の強さ・・・」

まぁ声は同じですよね。(マリリンとかなめは雪野五月さんが演じておられます)
心の拠り所をゲットすべく猛然とかなめに迫るぽっちゃりを
V-MAXを発動させなんとか救い出すヒビキ。 しかし

ヤバい! ジェニオンが呼べないんじゃ今ここで戦える奴が・・・!
このままではかなめがまた怪しい奴らに連れ去られてしm

( ゚д゚)
何アレ・・・。 ボン太くん? しかし銃器持ってますが。
いろいろとやばいんじゃない? ちょっと展開についていけないんですが。

信じられないですがそのようです。 悪の手先と戦うマスコットキャラとは斬新だな。
そんなことができるのは仕事を選ばないあのキャラぐらいだと思ってたけど。


(`・ω・´)ゞ 申し訳ありませんでしたマム!
ともかくここはボン太くんさんに任せましょう。 オラ戦闘準備だ行くぞデコ助野郎ども!


何このカオス
味方戦力
ボン太くん:ボン太くん
敵戦力
アクシオ・バーグラー×2 C3-5ミストラルⅡ×6
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.ボン太くんの撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を6機撃墜する
第9話「やりすぎのウォークライ」②に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.04.18
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記12- 第10話「ブラック・バトリング」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記11- 第9話「やりすぎのウォークライ」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記10- 第9話「やりすぎのウォークライ」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記9- 第8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記8- 第8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」①
