-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記11- 第9話「やりすぎのウォークライ」②
2014.04.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第11回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第9話「やりすぎのウォークライ」前半はこちら
![1amarec20140418-230108[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20140419142458d6b.jpg)
※いまさらな注意ですがこのゲームはスーパーロボット大戦です
弱小ラグビー部の助っ人として働くはずのボランティア部(仮)、
何の因果か彼らに地獄の合宿特訓を課すことになりました。
途中で現れた不審なテロリストどもを殲滅すべく、
我らがボン太くんさんが立ち上がったところです。

どこかで見た感じのスキルや撃墜数のボン太くんさん。
その愛らしい見た目に反した散弾銃やらスタンロッドなどで
ASすら滅 ☆ 殺可能です。 超怖い。

最大威力かつALL武器のグレネード弾を2発当てればアクシオ・バーグラーすら瀕死。
なおかつすべての武器に気力低下効果のおまけ付きです。 何となく分かる
ぽっちゃりも今そんな感じだし。 夢が叶ったのはいいが死ぬ寸前ですよあなた。
SRポイント条件はわりかしきつめで、3ターンで6機撃破。
とりあえず敵の攻撃はほとんど当たらないですが、位置取りに気をつけないと
反撃ができずに失敗するという可能性はあります。

2ターン目に竜馬さんが来てくれます。 ボン太くんでは難しい位置の敵が倒せるので
ありがたい。 では2人(?)ともがんばってください!
竜馬「で、そっちのお前は何だ? クマか、ネズミか?」


スゲェ
敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜

ハードモードで3段階改造が施されているとはいえ、ミストラル程度は
ブラックゲッターの相手にはなりません。
ゲッタァァビィィムが当たれば一撃ですが、当てづらいので必中を使うべきですかね。
SRポイント的にもそのほうが安心かと思います。
条件を満たすとイベント発生。 みんなが来てくれました。
テロ側も増援を出してきましたが、あんな奴らに負ける要素はない( ・`ω・´)




葵さん獣戦機隊の面目が・・・
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ボン太くん、または竜馬の撃墜
あとは残敵殲滅のみ。 気力充実のボン太くんさんがゲッターとチームを組みました。
そのままボン太くんさんがメインで敵機を削る方向でお願いします。

終了。
街の平和を取り戻したヒーローは、そのまま颯爽と姿を消していきます。


撮影はジェフリー艦長の厚情により許可されました。 よかったねみんな(・∀・)
ネェル・アーガマのミヒロさんも名残惜しそうだったし、あとでわけてあげるといいよ。

え!?
さて( ・`ω・´)


知ってたよ。 むしろそれ以外に可能性は考えられないよね。
どうも新機軸の都市戦闘用に宗介が作り上げたようです。
確かに新機軸という観点からは納得の品だ。

(´・ω・`) 一切反論できん
ともかく、テロが殲滅できたのはいいけど、肝心のことができてないですよね。
我々がここにいるのは、ラグビー部の特訓のためだったはずですが。

え、それについては問題ないって? どういう
宗介「貴様らは生まれ変わった!!」



( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚) え・・・? 誰?
あの深い優しさをたたえていた郷田部長の姿はどこへ・・・
いや「ラグビーとは何だ!?」の質問に「殺せ! 殺せ!」はないだろうorz
強化人間としても強化しすぎたとハマーン様が嘆くレベルでは?
そこに

哀れな生贄2号が登場。 お前このためだけにさっき顔出ししたのか(´;ω;`)
さっきの戦いでは機械獣要素がいっさいなかったのでおかしいと思ったんだよね。
なんということでしょう。 彼は今劇的ビフォーアフターとしてボールへの転生を・・・

( ;∀;) イイシアイダナー

そして実際の試合は伝説となりました。
この試合が幼い子どもたちの心に傷を負わせることになってしまった(´・ω・`)
負傷者多数で相手側がリタイア。 どういう形にしろ勝利となり
ボランティア部は結成です。

何が一人一殺か。 ホントに殺してなくてよかったですマジで。
対戦相手には不幸なことだが耐えてくれ・・・。
晴れてボランティア部結成となるわけですが、今回のように
暴走する宗介を抑えるためには手綱が必要。 そのための人材として

アルトが部長に選ばれました。 すっかり態度を豹変させ
アルトを「部長殿」と呼ぶ宗介。 骨の髄まで階級社会が染み付いている。

Σ(゚д゚lll) !?

超びっくりしましたがこれから竜馬さんも陣代高校で働くことになりました。
ボランティア部の活動にも参加してくれるとのこと。 心強いですね。
じゃあこれからよろしく!

お前だけはそのセリフを言うんじゃない
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.04.18
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記13- 第11話「戦端」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記12- 第10話「ブラック・バトリング」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記11- 第9話「やりすぎのウォークライ」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記10- 第9話「やりすぎのウォークライ」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記9- 第8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」②
