-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記31- 第22話「隻眼の転校生」
2014.06.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第31回目です。
今回もよろしくお願いします。
ボランティア部の活動として、海辺でのゴミ拾いに従事する一同。
そんな中でも、ジョニーとエイーダはいつでも楽しそうです。
相変わらずな2人に呆れる朔哉ですが

タケル&ロゼに諭され

バナージ&オードリーにも諭され


仲間だと思っていたアンディにまで裏切られる始末。

朔哉の明日はどっちだ (´;ω;`)
マリーメイア軍のクーデターを止めたZ-BLUE。 これらの一件はデキムの暴走とされ
多少の処罰はあるものの、マリーメイアはレディさんの預りになるようです。
それは何よりな話ですが、今はマリーメイア軍よりもはるかにデカい問題が
立ちふさがっていますよね。

なんとレディさんは、アムロにZ-BLUEの今後の方針を求めてきました。
Z-BLUEのみんなはクワトロ・バジーナ大尉としての彼しか知らないため
シャア・アズナブルとしてどのような行動を取ると思われるか
実際に敵として戦ったアムロに判断を仰ぎたいとのことです。

悩みましたが、カミーユも言ってたようにシャアとはあまり戦いたくないですね。
実際にこれまでずっといっしょにやってきたわけですし
私たちの理念、行動も理解してくれてるはず。 何か理由があると思いたい。

一時預かりとなっているマリーメイアの部屋に、オードリーが来訪。
どうやらやんごとない身分同士で見知っている間柄で、
オードリーのことも知ってるようでした。 マリーメイア実はすげぇのか・・・

「私の名において」なんて言葉が言える身分の人滅多にないぞ。
どうもやんごとなさがとどまるところを知らないレベルの人ですな。
バナージ大丈夫か・・・。 ちょっと心配になってきた。
アルテア軍司令室。 ミカゲとイズモが何やら画策中です。
ジンの野郎に命令をした、とのことですが・・・

ここでしれっと驚愕の事実発覚。 アルテアには予想以上にヤバいトラブルが
起こってるんですね。 女性がそもそも生まれなくなり、残ってた女性も
原因不明の病気で死んでしまい、アルテアには男しかいないらしいです。
だから女性をさらっていってるのか・・・。
しかもさらった女性は、ほとんど次元転移に耐え切れず死んでしまうんだとか。
(#^ω^) オイそれじゃ無駄死にじゃねえか何さらしとんじゃワレ・・・!
境遇には同情するがさらった女性全てデッドエンドクライマックスとかひどすぎる。
ネオ・ジオンを注視したまま静観することに決めたので、
とりあえずパイロットの人たちは普通の生活に戻ります。

地球至上主義者が多い現在の地球連邦政府に対し、宣戦布告の段階から
大統領を囲っておき、コロニーに対する無差別攻撃をけん制するというシャアの行動に
油断ができない男だと語るカイエンさん。
それを平然と語るあなたもかなり凄い人だと思います。
少なくとも私には考えつかなかった。
ともあれ、Z-BLUEとしてはネオ・ジオン静観と決めたわけですし
考えててもしょうがないですね。 そうだ、今日また転校生が来るらしいですよ!

Σ(゚д゚lll) こいつジンじゃねえか! アルテア軍のアレでしょ。
ミサイルぶっ放すアブダクターに乗ってるやつでしょ。
なんだこの展開。 なんでアルテア人がエレメント専用の学校に入れるんだ・・・。

それに興味ある人がそもそもアンディ以外に存在するかはわからないな。

そして相変わらずサザンカは病気だった(´・ω・`)
あと意外なところでは、ユノハが妙に彼を気にしているようでした。
同じ転校生という境遇からシンパシーを感じたんですかね。

どうやらジンの入学は、彼の類まれなハッキングスキルの賜物だそうです。
晴れて一軍登録済みのジンさん。 そこで我らがカイエンさんが、一軍の洗礼をすべく

ボランティア部にご招待。 この部は優秀な若者を広く求めておりますぞ。
ああちなみに休むのにはかなめさんの許可がいるのでよろしくお願いします。
自分の受け持ちがありながら、わざわざボランティア部にも顔を出してくる扇。
スズネ先生にまかせていればいいものの、やけに張り切ってますね。

前回のアレか(´・ω・`) あれはずいぶんカレン姉さんの琴線に触れたようだった。
A21のような暴走もせず生きる道を見つけた仲間のことを尊敬してるのかな。
ただ扇に関しては嫁効果の割合が80%を超えると私は見ている。

エヴァ初号機のパイロットがシンジくんだったり、第6使徒のビームを
分身でかわしたのがユノハだったことを知り驚きを隠せないジン。
その予想はパイロットじゃなくて機体のほうだったらだいたいあってるけどな・・・。
得意技が「暴走」ですからね初号機さんは。
その後のジンくんは押されっぱなし。 そもそも女性とほとんどお話したことがなく
誰と話しても緊張してしまうのをさんざん冷やかされるわ


サザンカにターゲットインサイトされてしまうわで物理的に身の危険が迫っています。
しかしサザンカはなんちゅう阿漕な商売をしとるんだ。
アグレッシブすぎてやばい。


あ・・・ ありのまま(ry
ジンが何やらもっと恐ろしいものの片鱗を味わっている時
スズネ先生から敵襲来の報告。 どうやらアブダクターのようですよ。 まったくもう。

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° シンジ! シンジ!!

相変わらず仲間のことなどかけらも考えない潔さ。
こいつらあまり仲良くないのかしら。 別に知ったこっちゃないですけど。
シンジくんだけじゃなく、ユノハまでやる気ですよ。 頑張ってるな(´;ω;`)
よっしゃあんなケダモノ野郎はぶっ飛ばしてやろうじゃん!


葵さん思わぬところから獣戦機隊に逆風が吹いてきましたよ(´・ω・`)
味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター オットー:ネェル・アーガマ F.S.:ドラゴンズハイヴ
チーム1 甲児:マジンガーZ 正太郎:鉄人28号
チーム2 キリコ:スコープドッグ クルツ:M9ガーンズバック
チーム3 アマタ:アクエリオンEVOL マオ:M9ガーンズバック
チーム4 アルト:VF-25FメサイアF・TP アムロ:リ・ガズィ(BWS)
チーム5 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ゼクス:トールギスⅢ
チーム6 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム7 ヒビキ:ジェニオン シモン:グレンラガン
チーム8 デュオ:ガンダムデスサイズヘル 宗介:ARX-7アーバレスト
チーム9 竜馬:ブラックゲッター オズマ:VF-25SメサイアF・TP
チーム10 シンジ:エヴァンゲリオン初号機 レイ:シンジ:エヴァンゲリオン零号機(改)
チーム11 バナージ:ユニコーンガンダム カツ:リゼル
チーム12 シン:デスティニーガンダム C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム13 カレン:紅蓮聖天八極式 赤木:ダイ・ガード
チーム14 クラン:クァドラン・レア ミシェル:VF-25GメサイアF・TP
チーム15 ワッ太:トライダーG7 リディ:デルタプラス
チーム16 桂:オーガス ルカ:RVF-25メサイアF・SP
敵戦力
カグラ:ミスラ・グニス コモン・グニス×12 ロー・グニス×24
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を20機以上撃墜してその後にミスラ・グニスを撃墜する
なんかだんだん理不尽な感じのSRポイント条件にも慣れてきた感じがする。
20機以上&ミスラ・グニスを3ターンなのか、20機以上を3ターンで
ミスラ・グニスは4ターン目以降でもいいかはわからなかったので前者を狙いました。

今回はエヴァンゲリオンコンビにがんばってもらいます。
ATフィールドは現段階でザコに破られることはないので、ENが続く限りは無敵です。
エヴァで削った敵を他のメンバーに倒させながら、
マルチアクションで行動回数を増やしていきました。 もったいないがやむを得ん。


カグラは突っ込んでくるものの、必ずアクエリオンを狙うわけではないので
2ターン目敵フェイズには、カグラの射程内から味方を外しておかないと
集中攻撃できなくなる可能性があります。
位置取りに気をつけてアクエリオンを配置しておき

軽く死にかけたもののなんとかおびき寄せ成功です。 ふーやれやれ。

3ターン目すぐでこんな感じにできればいけるでしょう。
HP50000なら1ターンでなんとかできます。 昔は考えられなかったな(遠い目)
特にこんな序盤~中盤では。

ダンクーガノヴァで撃破。 若干逆恨みが入っていたように見えますがスルー。
だんだん葵もエースに近くなってきたな(今撃墜スコア60ぐらいです)。

カグラ撃破後アルテア軍の偉い人からの通信でカグラが撤退。
それより重要なのが、

バジュラ出現ですorz またか・・・。
前回もアクエリオンシナリオで出てきたような気がするけど関係ある?
しかも今回なんかミカゲが呼び寄せた流れを感じたんですよね・・・。 信じたくないけど。
結局今回も異文化コミュニケーション復活はならず。
やむなく撃破をして終了となりました。 街を守るためですごめんなさい(´・ω・`)
その後、予定していた海岸掃除を行うボランティア部。
すでにトウジや委員長他非戦闘員の方々は一生懸命がんばってました。
それを見たジンの奴は「こんなことをするために入学したんじゃない」とのたまうものの


ヒーローたるシンジくんとユノハに説得されました。
こいつはこの2人がだいぶいい影響を与えてくれそうだ。
シンジくんのレベルアップぶりがまぶしすぎて直視できない・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.05.07
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 150
売り上げランキング: 150
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記33- 第24話「シャアの影」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記32- 第23話「終末を呼ぶもの」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記31- 第22話「隻眼の転校生」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記30- 第21話「永遠の円舞曲」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記29- 第21話「永遠の円舞曲」①
