oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記35- 第25話「猛るユニコーン」①

2014.06.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第35回目です。

今回もよろしくお願いします。 


今は見直されてきてるようですが、昔「ガンダム3大悪女」といえば
カテジナ、ニナ、クェスの3名が挙げられていました。

1amarec20140508-231306.jpg

クェスもかわいいんですがね。 登場からの流れが唐突すぎるからな(´・ω・`)
閃ハサでもうちょっとまともなセリフが与えられてたらまだマシだったと思うんですが。

 
ネオ・ジオンに連れて行かれちゃったバナージ。
連れ去った張本人であるフル・フロンタルに呼び出されてるようです。

1amarec20140508-213455.jpg

優男風の外見に似合わず「仮面を取れ」とか「話すことはない」とか
平気でのたまうバナージ君。 意外と度胸あるな・・・ すごい。

1amarec20140508-213520.jpg

フロンタル大佐を敬愛するアンジェロさんが速攻でキレたもののそれすらやりすごし
大佐と渡り合うバナージ少年。 

1amarec20140508-213534.jpg

バナージさんのぶっちゃけ力が凄すぎる。 これが次世代のニュータイプか・・・
そんなバナージさんに圧されたか、大佐から「ラプラスの箱」なる
重要っぽいワードをいただきました。 今は謎ですがいずれわかるかしら。


一方、Z-BLUEのほうではバナージを救うための作戦会議。
パラオはネオ・ジオンの拠点ですが元々は資源衛星。 多くの民間人もいます。
バナージを奪還するのはもちろんですが、住民の方々には被害を出さないようにしないと。

1amarec20140508-213642.jpg

オードリーもパラオのことは知っており、ずっとそれが懸念事項だったようです。
大丈夫だ俺たちを信じてくれ( ・`ω・´)

1amarec20140508-213647.jpg

Σ(゚д゚lll) こら! なんてことを言い出すんだ。
それをやったら我々は単なる戦争屋じゃないか。
正義たる我らは無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだよ!

1amarec20140508-213650.jpg
1amarec20140508-213657.jpg

決意を固めるシンジくんさん。 それを見たアスカは、作戦そのものはアレだとしつつも
それくらいハンデがあったほうがやる気になる、と乗ってきてくれました。
頼もしいですなお願いしますよ( `・∀・´)ノ

1amarec20140508-213658.jpg
1amarec20140508-213659.jpg

( ̄ー ̄)ニヤリ

1amarec20140508-213707.jpg

ジンのほうはユノハに説得されればもはや一発のレベルなのでよし。
じゃあ頑張ろうか! ジン見てろよZ-BLUEの本気を。


前回ブライトさんに手配をお願いしていた件ですが、Zガンダムが到着。
さっそくやってくれましたよ(・∀・) さすがブライトさんは有能だ。

1amarec20140508-213715.jpg
1amarec20140508-213717.jpg

シンさんマジ親友。

ブライトさんも今回、νガンダムまでは手配できなかったそうです。 が、
そもそもなんで再世戦争でのエース機を本人が今まで使えなかったかというと
いろいろ思惑があるみたいですね。 あーやだやだ政治の世界は・・・。

1amarec20140508-213722.jpg

こういうのとかね。 お前はホント俺らの邪魔しかできないのか。
もうしゃべらないでいいからおとなしくしてなさい。

まぁ、そうは言ってもこの程度の輩に差配できることではないでしょうがね。
ティターンズ的な考えを持った奴らが連邦軍のトップにいるため
ニュータイプの能力を活かすようなモビルスーツを制限しているようです。

1amarec20140508-213733.jpg

その割にはユニコーンガンダムはオッケーなんですが。
あれνガンダムよりよっぽどやばいって話ですよね?

1amarec20140508-213735[01]

(´・ω・`) 解せぬ


ともあれ、チャーミングすぎるチェーンの魅力を持ってしても
νガンダムは手配できなかったのでしょうがない。 Zガンダムとカミーユの
黄金コンビに期待することにしましょう。
Zガンダムの手配にはカラバのベルトーチカも一役買っているそうです。

ああ、チェーンはベルトーチカを知らないか。 彼女も大事な仲間ですよ。

1amarec20140508-213807.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20140508-213812.jpg

カツの機転により修羅場は回避されました。 危なかった。
しかしカツが意外な活躍と配慮を見せている・・・。
マオ姐さんの特訓でグッドボーイから脱皮したのかしら。


話を戻します。 そのベルトーチカのがんばりもあったようですが、実は
もっと大きなところからの手が回ったから、アナハイムの封印を投げっぱなしできたらしく

1amarec20140508-213826.jpg

これは間違いない。 エゥーゴのパイロットというよりクワトロ大尉の部下である
アポリー中尉からのお届けであれば、シャアの手回しによるものでしょう。
まったくあの野郎は・・・

1amarec20140508-213834.jpg

とりあえずカミーユは吹っ切れたようなのでよしとしましょう。
じゃあみんなよろしく!


フロンタル大佐から解放されたバナージは、マリーダさんに連れられて
パラオの居住区へ。 その際、ここでも豪傑なバナージがマリーダさんに絡みます。
この子ほんと凄いな。 そのクソ度胸はどこに格納されてるんだ。

1amarec20140508-213856.jpg

マリーダ「正しい戦争なんてない・・・。 でも、正しさが人を救うとは限らない

宇宙開拓者、といえば聞こえはいいですが、わざわざ地球でのいい暮らしを捨てて
「さあ星の海に出かけよう」なんて思う人は一般人には基本いません。

初期の頃は地球での食い詰め者や政治犯などがあふれ
どっちもどっちも、ぼやぼやしてると後ろからバッサリな程の危険状態でした。

1amarec20140508-213904.jpg
1amarec20140508-213907.jpg

それらのアウトローたちを導いたのが「ジオン」という光。
残酷な神が支配する世界を生きるために必要な希望の光だったとマリーダは言いました。

1amarec20140508-213906.jpg

とりあえずバナージくんも彼女の心に触れ、矛を収めました。
人にはそれぞれの戦う理由があるのだ・・・


では、我らは我らの戦いを致しましょう。 計画通りにパラオに到着。
出てきたのは

1amarec20140508-213954.jpg

Σ(゚д゚lll) ドラッツェだアレ! うわー超久しぶりに見た。
超久しぶりっていうか前に出たのって第3次スーパーロボット大戦(SFC)だよね?
20年ぶりぐらいかな? 懐かしいなんてレベルの話じゃないか。

1amarec20140508-214621.jpg
1amarec20140508-214633.jpg

ネェル・アーガマとZガンダム&ロトがそれぞれのポイントに取り付き
ハイパーメガ粒子砲の射撃で混乱を起こしてからバナージを誘導する流れでいきます。

各員の奮闘に期待する(`・ω・´)ゞ



味方戦力
強制出撃 カミーユ:Zガンダム ダグザ:ロト オットー:ネェル・アーガマ
ブライト:ラー・カイラム  ジェフリー:マクロス・クォーター
チーム1 甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA
チーム2 キリコ:スコープドッグRM リディ:デルタプラス
チーム3 マオ:M9ガーンズバック アスカ:エヴァンゲリオン2号機
チーム4 アルト:VF-25FメサイアF・TP アムロ:リ・ガズィ(BWS)
チーム5 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ゼクス:トールギスⅢ
チーム6 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム7 ヒビキ:ジェニオン シモン:グレンラガン 
チーム8 デュオ:ガンダムデスサイズヘル クルツ:M9ガーンズバック
チーム9 竜馬:ブラックゲッター オズマ:VF-25SメサイアF・TP
チーム10 宗介:ARX-7アーバレスト 柿小路:シャトル
チーム11 アマタ:アクエリオンEVOL カツ:リゼル
チーム12 シン:デスティニーガンダム C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム13 カレン:紅蓮聖天八極式 赤木:ダイ・ガード
チーム14 ワッ太:トライダーG7 正太郎:鉄人28号
チーム15 シンジ:エヴァンゲリオン初号機 レイ:シンジ:エヴァンゲリオン零号機(改)

敵戦力
ドラッツェ×24 ガザC×20



勝利条件
1.4ターン以内にネェル・アーガマを手前のポイントに
ダグザとカミーユをパラオのポイントに移動する

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.ダグザ、またはカミーユの撃墜
3.5ターン目を迎える

SRポイント獲得条件
???



さすがにドラッツェは弱いです。 アルテア軍のザコがHP8000超えの中
HP5000程度しかなく、ガザCもそこまで大差はなし。
撃墜数を稼ぎやすいシナリオです。 ここらで社長の撃墜数を上げておきたい。

1amarec20140508-215946.jpg

ジンの奴に啖呵を切った関係からシンジにもがんばってもらいます。
このシンジくんの前途は明るい気がするな。 何にせよいいことだ。

1amarec20140508-220135.jpg

Zガンダムは移動後攻撃可能で使い勝手のいいビームコンフューズと
高威力のハイパー・メガ・ランチャーの2種類のALL武器を持ってます。
スキルのマルチターゲットは確定ですね。 ここまで普通に使ってれば
マルチターゲットが習得可能なほどにはPPが溜まっていると思います。


戦艦は加速を一度使い、Zガンダム&ロトはマルチアクションを使ったので
危なげなく条件達成。

1amarec20140508-230115.jpg
1amarec20140508-230555.jpg

よっしゃこいバナージ!

1amarec20140508-230609.jpg

マリーダさんに危うく捕まりそうでしたがなんとか切り抜け脱出。
よしよしよくやった(・∀・) これであとはこの宙域を脱出したいところですな。

1amarec20140508-230638.jpg

Σ(゚д゚lll) ぎゃあ! ヤクト・ドーガ2機! あとアレはクシャトリヤ?
まさかのファンネル搭載機のジェットストリームアタックとは絶望予知が見える。

1amarec20140508-230639.jpg
1amarec20140508-230645.jpg

戦場だというのに平気でイチャコラしだす次世代戦闘員に辟易するおっさんの図。
もちろん私はおっさん寄りなのでギュネイは爆発すればいいと思いますよ。

生真面目なマリーダさんにもフレンドリーに話しかける天然ニュータイプ。
マリーダさんが迷いを抱えていると見抜き、心配する様子を見せました。

1amarec20140508-230659.jpg
1amarec20140508-230700.jpg

相変わらず話の内容が一般人には理解できかねるものの、
裏表なく接するクェスにマリーダも少し心を開いたような感じ?
ここに来てクェスの好感度アップイベントが発生するとは思わなかった。



勝利条件変更
1.敵の全滅

敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.バナージ、またはカミーユの撃墜

SRポイント獲得条件
登場から2ターン以内にクシャトリヤ、ヤクト・ドーガ(ギュネイ)、
ヤクト・ドーガ(クェス)のいずれか2機を撃墜する



第25話「猛るユニコーン」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 123
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記36- 第25話「猛るユニコーン」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記34- 第24話「シャアの影」②>>

コメント:
再生戦争でのロランと同じように本人が自主的に封印したかと思ったら、横やりが有ったんですね……。

[2014/06/15 23:33] | フルメタ大好き #JyN/eAqk | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

どうも陰謀があるようです(#^ω^)なにがUC計画か・・・
こんなのに足を引っ張られながら敵と戦わなきゃいけないとかホントつらいですよ。
[2014/06/16 20:28] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/885-a6700447
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]