-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記49- 第33話「Roger The Negotiator」②
2014.07.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第49回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第33話「Roger The Negotiator」前半はこちら
もはや定番となりつつあるロジャーとベックの因縁対決。
もうすっかりベックの方でもミスター

か ら の


デスヨネー (さらばベック)
時の流れの止まった街、パラダイムシティに飛ばされたZ-BLUE。
そこで記憶を失っていたかつての仲間、ロジャー・スミスと再会し、紆余曲折を経て
ついに覚醒を果たしたところです。

何をトチ狂ったかパラダイム社の社長などやってたベック。
しかし本当の彼はチンピラです。 ←ひどい せっせと会社の金を横領し
強化した機体で、今日も今日とて結末の決まった戦いを挑みます。 泣ける(´;ω;`)

それはこっちのセリフだよ。 なんだそのカメラ目線・・・。
というか今作なんかカメラ目線多くない? クラン大尉とかアルトとか。
アルト「機動性でかく乱してやればっ!」(キリッ) とか超びっくりしたんだけど。
割と金をかけたはずのベック・ビクトリー・デラックスでしたが

(´・ω・`) やはり・・・
結局テンプレ通りの流れで終了。 お疲れ様でしたまた出番があるといいね。
なんとかベックは粘ろうとしたものの

次がおしてるためさっさとご退場いただくことに。
まぁティンプ、ベック、カン・ユーの3兄弟は殺しても死なないので大丈夫でしょう。 ←適当
次に出てきたのは包帯まきまきシュバルツです。

またなんかこっちのよくわからん言葉で語るおっさんですよ。
もうそういうのはノーサンキューなんですがね。 いいから迅速にやられてください。
あっと、ロジャーの前にまずお前はウチのエースがご指名なようだ( ・`ω・´)

シュバルツ自ら「スタートである君」とか言ってたし、
葵にはなにか思うところもあるんでしょう。
この提案を受けたシュバルツは、「惰眠を貪るな」とキツい一撃をぶちかまし

葵「効いたよ、包帯男さん・・・」




( ・`ω・´) 吼えろ野性の心のままに!!

今、真の力を解き放った神の獣。 もうコレが出てしまったからにはアレです。
満身創痍のミイラ男なんぞ鎧袖一触ってなものです。 哀れなりシュバルツ・・・
ガドライト「最悪だよ、こりゃ・・・」

m9(^Д^)
勝利条件変更
1.敵の全滅
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ロジャー、またはヒビキの撃墜
SRポイント獲得条件変更
1回の攻撃でビッグデュオ(シュバルツ)を撃墜する。
なお、シュバルツからの攻撃を防御、または回避した場合は「攻撃」とはみなされない
一瞬SRポイント条件にえ!? と思ったものの、こっちから反撃さえしなければ
攻撃とはみなされないようなので安心。
昔のスパロボだったらこんな例外なんて一切無かったろうな・・・

シュバルツのビッグデュオはそれなりの強さ。
せっかくの空適性Sをパイロットが台無しにする潔さを見せてますが
これを一撃でとなると、場合によっては工夫が必要になります。
また、ザコ扱いのビッグファウもHP的にはシュバルツのビッグデュオをほぼ同じで
いつものザコを倒すのと同じでは考えられません。
敵の総数も少ないので畢竟、気力が上げづらいことになります。

安定の狂いっぷり。 本来ならできるかぎり関わりたくないがしょうがない。
反撃だけはしないように気をつけます。 このゲーム結構反撃時の操作性が悪いです。
サブ側の反撃設定を解除し忘れたり援護を外し忘れたりとかザラにあるので困る。

野性化スキルを思い出したダンクーガノヴァに任せます。
獣戦機隊の野性を思い知るがいい!

ぶった斬り終了。 一応ヒビキの援護もつけましたが不要でした。

お前さんに哀れまれるほど落ちぶれちゃいないつもりですがね。
まぁ割とどうでもいいので早く帰ってください。
残りのザ・ビッグも蹴散らしてシナリオクリア。
そして

こちらも記憶を取り戻したようです。 いやーよかったですね。
豪華な晩餐を期待しましょうか(・∀・)

え!?

ガドライト・・・! 貴様まだこんなところをうろちょろしてたのか。
愚か者極まりないな( ・`ω・´) 竜馬さんや宗介を始めとした
バトルフロンティアから逃げおおせると思うなよ貴様は死を覚悟しろ。

ガドライト「何のため・・・ と言われましても・・・」

(#^ω^) OK分かった貴様はZ-BLUEの名にかけて息の根を止めてやる。
何が「正義の味方が一人を相手に」だ貴様を確実に捕らえてブチのめすのが正義だ。
おっしゃ総員突撃! あの野郎を引っ捕らえるんだ!
・・・
・・・・・・
ガドライト「残念・・・」

Σ(゚д゚lll) な!?
なんと急に皆の動きが止まります。 奴に対する怒りが失われ、
逆におそれが顕在化してしまったとのこと。 なんだその手品・・・。

オイまた重大発言かよあの謎の「あ・・・ありのまま(ry」現象は貴様がやったのか・・・!
素で恐ろしい力だ。 いくらこいつがクソ野郎だとしてもこれはやばい。

軽く言ってますがとんでもないですよコレ。 精神攻撃とは・・・
連発できそうだし場合によってはギアスより恐ろしいのではないだろうか。
真剣に検討が必要なレベルだぞ。
完全に余裕のよっちゃんとなった酔いどれは、
さらにいろいろとバラしてくれやがります。 まずは「世界の終焉」について。

要するに「時間が止まった世界で生き続ける」ことになるようです。
老いはしないが誕生もなく、強制的に「人類は衰退しました」を求められる流れ。
もうひとつ
ガドライト「気づいていると思うが、あんた達・・・ と言うより
世界中の人間の記憶は操作されている」

この腐れ外道め貴様らは絶対に粉微塵に打ち砕いてくれる・・・!!
ここまで怒りを覚えたのはいつ以来だ。
アイム・ライアードすらここまでじゃなかった気がするぞ。

なすすべなく、元の世界に戻されたZ-BLUE。 この屈辱・・・ 二度と忘れん。
いつの間にか3週間ほどが経過していたようです。 悪夢のようだったが夢じゃないかorz
見計らったようにベルばらの人が登場。 世界の真実を見せてくれたことは感謝するが
これはむしろ目を背けたかったレベルだったぜコンチクショウ・・・

そうですな。 アレは許してはいけないでしょう( ・`ω・´) というか
世界がどうとかもアレだが個人的にあいつは顔面が陥没するほど殴らないと気がすまん。

え!?

しかしびっくりしたよね。 ホントそうだよ。 奴とバトル中に「いがみ合え」されたら
気力が爆下げとかあり得るんじゃなかろうか。 なんという恐ろしさ・・・。
精神攻撃を防ぐヘルメットとかそういうのが必要なのでは?
そこら辺の超装備開発は大佐殿に丸投げしておきましょう。
いよいよロジャー・スミスの
そのよく回る口でさっそくへこみ気味の我らを鼓舞してくれます。

少なくとも、あそこで調子乗って姿を見せたことで
我々のやることも決まったわけで、何をするかもわからないまま
3ヶ月後に世界ストップの悪夢は避けられたってことです。
対策は頭いい人たちにお任せし、我らは我らのやるべきことを致しましょう。

率直な物言いにロジャーさんもサージェント・サガラを好ましく思った様子。
これからよろしくお願いします( `・∀・´)ノ

ドロシーさんはロジャーと仲良くした人への風当たりが強すぎる(´・ω・`)
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.06.04
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 336
売り上げランキング: 336
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記51- 第34話「輪廻の宇宙」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記50- 第34話「輪廻の宇宙」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記49- 第33話「Roger The Negotiator」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記48- 第33話「Roger The Negotiator」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記47- 第32話「忘却の霧の中」
