-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記53- 第35話「災厄の襲来」②
2014.07.23(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第53回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第35話「災厄の襲来」前半はこちら

ついに戦場に出てきた酔いどれ。 その実力は脅威の一言ですが
そもそもが漁夫の利を狙うしかできない奴らの親玉。
しょせんは小物界の大物に過ぎません。 我らの力、思い知れ( ・`ω・´)
ネオ・ジオンの部隊を相手取っている途中、ネオ・ジオンそっちのけで
Z-BLUEを狙ってくる連邦軍が現れます。 これは黒幕が居るな( ・`ω・´) ということで
ヒビキもジェニオン・ガイで本気発動というところ。
GAIモード発動により、AGからの通信。

え!? それってまるでアレじゃない?

そうそれ。 再世篇でのリ・ブラスタ覚醒は未だに記憶に鮮明ですよ。
なんせ主人公覚醒イベントであれだけガックリきたのは後にも先にもないからね。
ともあれモードチェンジができるというのはいいですね。
その条件も明らかになったとのことで、これからガンガン使っていけるかn

短ェorz
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキの撃墜
SRポイント獲得条件変更
1ターン以内にディオスクAのHPを10000以下にする
思うさま短かったジェニオン・ガイへの変身。
ウルトラマンでももうちょっと頑張るというのに(´・ω・`)
さすがに残念度が期待を大きく上回ったものの、今回に限っては問題なし。
なんせSRポイント条件で1ターン制限を強いられているんだ! ですからね。

この後のイベントのことを考え、なるべく少ない手数でダメージを与えます。
戦艦の攻撃と援護攻撃も活用し、ディオスクAには極力人手を割かないように。

10000以下にすれば条件達成ですがもちろん撃破を狙いました。
ここまでは苦労しないです。 ここまでは。

尻尾を巻いて逃げるアンナロッタ。 貴様逃げられると思うのか・・・?
笑わせる! ジェニオン・ガイの奥義を受けろ! ゴッドハンドスマッシュ!!

( ゚д゚)
なんか凄いのが来た。 というかどこかで見たことがあるような・・・。
ホントついさっき。 いったいどういうことなの・・・

やっぱりジェニオン・ガイだよね。 しかしその発言は許せんな。
明らかにそちらのほうがパチもんでしょう。 ブラックダイ・ガード的なアレだろ。
ここで酔いどれから機体自慢入ります。 奴の機体はジェミニアというらしく
ご大層にも「ジェミナイドの誇り」と呼ばれてるそうですよ。

Σ(゚д゚lll) はぁぁぁ!?

まさかの衝撃発言。 あの野郎スフィア・リアクターかよ・・・。
しかも「いがみ合う双子」?
じゃああの「いがみ合え!」はスフィアの力だってのか超ヤバイだろorz
ともかく、これで奴らがヒビキをイミテーションと呼ぶ理由がわかりましたね。
奴らの誇り、ジェミニアをパクったソー・ワルピン(粗悪品)という認識なんでしょう。
自由にスフィアの力を使ってくるあたりその自信に裏付けされた
実力があると見ていいでしょう。 しかし貴様の思うようにはさせないのが我らだ( ・`ω・´)
スフィア持ちだろうが何だろうが貴様らが卑怯者という事実は揺るぎようがない。
ガドライト「1分だ」
(#゚Д゚) あァ!?

おもしれーじゃねえかその1分間で俺らを舐めたことを後悔しながら死んでいけ!
思いっきり調子こくだけあって、無類の強さを誇るジェミニア。
こいつをどうしても1分でフルボッコにするための用意をしてきたのが今回です。


3回行動。 なんかあり得ないものを見た気がしますが
気のせいじゃありませんでした。 極やガードがないのが救いか・・・。
しかし底力レベルも8なので、ダメージを与えるたびに固くなるのが困りもの。
なんとしてもこのプレイヤーフェイズでぶちころがしていきます。

事前に特攻指揮をかけ、攻撃力の底上げをするのは基本。 もちろん分析も。
脱力もあれば定期的にかけたいです。
そして

まずはマジンガーZ&アクエリオンのマキシマムブレイクから。
モロイのスキル、脆弱力で装甲を下げてからの光子力ビームをお見舞いです。
ルストハリケーンと迷いましたが、甲児くんがエースボーナスを持っているため
こっちのほうが総ダメージが増えると読みました。
ちなみに今回のチームは精神コマンド「闘志」を活かすための編成を重視してます。

マジンガー&アクエリオンで30000、真ゲッター&エヴァ2号機で32000、
聖天八極式とダイ・ガードで28000、デスサイズとスコープドッグで15000、
ラストにダンクーガノヴァとゴッドマーズで20000というところだったかと。
社長も攻撃した気がしますがどうだったか・・・。 ←曖昧

ともかくこれでジェミニアの誇り(笑) 撃破完了です。 ミッション・コンプリート(`・ω・´)ゞ
m9(^Д^) ざまぁみさらせコンチクショウ!
がんばって用意した割にグレンラガンとかゼータとか使わなかったので
限界までコンボボーナス狙いでザコを蹴散らしておきました。

まぁある意味予想通り再生するジェミニア。 態度は完全にふざけきってますが、
これまで出会ったスフィア・リアクターの誰よりもその力を使いこなしているレベルです。

第2回戦開始と思いきや、この宙域に接近する勢力あり。
しかも未知の反応です。 またアンノウンかorz

Σ(゚д゚lll) キモッ!! 何あれキモい。
類としてはインベーダーに非常に似通ってますがね。 あれってもしかして・・・


久しぶりにルルーシュの顔芸が炸裂するほどの脅威が来襲です。
キモさにビビってるというよりもともと知ってる感じですね。

今回のサブタイってお前らのことじゃなかったのかよ・・・
なんだお前らはアレ以下か。 災厄未満だったとは恐れ入る。

宇宙魔王の次は宇宙怪獣。 さすがです。
しかしバアルとはロージェノムの予言で出た存在ですな。 それほど恐ろしい奴らか。
ナンテコッタイ
ここで災厄未満は撤退。 では真の敵、人類の天敵を蹴散らすとしましょう。
みんなあと少しだからがんばってくれ!

人類の天敵と呼ばれたバアルこと宇宙怪獣ですが、先遣隊なのかなんなのか、
まだそれほど脅威を感じるレベルではありません。

これとあと雑兵みたいのがいましたが、雑兵の強さは他勢力のザコと同程度。
気力マックス状態での会敵だったため、ほぼ一撃粉砕でした。
基本こんな感じだったら楽なんですけどね(´・ω・`) そうもいかないよな・・・
何体か倒したあたりでイベントが起こり、さっき酔いどれにやられて
満身創痍のジェニオンが囮になるため単身突撃します。

Σ(゚д゚lll) オイ今回はそんな無茶しなくても割といけるってのに聞けよこの野郎!

え!?
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドン デッデデーデデデデーデデデデー

なんとあの巨大ロボットがいきなり出撃。
あなたつい最近まで氷漬けだったのに・・・。 オイそこの君
そのロボットはまだ完全じゃないぞ! なに、現状で10分は動く?
しかし亜光速戦闘は無理だ!

いざとなればぶつける覚悟まで決めてそうなノリコさん。
しょうがないな無謀どうしでヒビキといっしょにガンガンやってくれ!
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ノリコ、またはヒビキの撃墜

超弩級ロボット、ガンバスター。 圧倒的な強さを誇る偉大な勇者です。
敵味方識別のマップ兵器や長射程高威力のALL武器を持つスキがない機体。

ただし現時点での最大の問題として、もう一人のパイロットであるお姉様がいません。
これは超びっくりした。 まさかお姉様が乗ってないガンバスターという展開が・・・。

そのせいかバスターコレダーもダブルではなく、
イナズマキックもスーパーではありませんでした(´・ω・`) 200m級のRX-7か・・・。
いやバスタービームやホォォミングレェザァァはあるけどさ。
しかしそれでもなまじのスーパーロボットより攻撃力が高いのが凄い。
拡散構造相転移砲とジャンプキックで掃滅。 ようやくシナリオクリアです。
ふーやれやれ。

(#^ω^) I ☆ MA ☆ SA ☆ RA

今さら援軍かよこのノロマと思ってたらとんでもなかったです。 もっと斜め上の展開。
お前らはどれだけ俺らの邪魔をすればば気が済むんだ・・・
今最も見たくない男が登場。 そして連邦軍の戦力にするからガンバスターを引き渡せと
先の連邦軍の醜態もころっと忘れてのたまいます。 いいから少し黙れ。


貴様のような奴にノリコさんを託すわけにはいかないな( ・`ω・´)
さっさと帰れ!

ようやっと合流したゼロとスザク。 彼らは歴史の裏舞台で
ひっそりと情報を集めたりなんなりと精力的に活動していました。
その中の一つが、ネオ・ジオン総帥、シャア・アズナブルとの面会です。

とてもじゃないけど説得は無理だと告げるゼロ。
しかしゼロって昔からアムロに敬語使ってたっけ。 なんかイメージじゃないな。
身バレしてからか?

そしてガンバスターのノリコさんもZ-BLUEの一員に。
バアルこと宇宙怪獣が迫る中非常に頼もしい味方です。 地球のために頑張ろう(・∀・)
そしてヒビキさん。 ガドライトの野郎にメコッとやられてヘコんでるかと思ったんですが、
意外と吹っ切れているようでした。

奴らはジェニオンを「イミテーション」といいますが、それはあっちの勝手な言い分。
ヒビキにとってはそんなことはどうでもいい! わけです。
今や完全に人類の敵認定されたジェミニス。 同士討ちを誘う分
ヘタするとバアルより陰険です。 奴らこそ生かしてはおけないからね。
これからも( `・∀・´)ノヨロシク
最後に、ゼロが調べた結果により、ジェミニスに協力する組織の名が明らかになりました。
ひとつはガウルンも所属する「アマルガム」。 そしてもうひとつは

え!? それってベルばらの人がいる・・・?

一応今までは助けてくれてたし、敵だとは思いたくないですが・・・。
とりあえずスズネ先生の言うとおり、安易な決め付けはしないほうがいいですね。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.06.11
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 232
売り上げランキング: 232
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記55- 第36話「故郷に舞う風」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記54- 第36話「故郷に舞う風」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記53- 第35話「災厄の襲来」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記52- 第35話「災厄の襲来」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記51- 第34話「輪廻の宇宙」②
