-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記54- 第36話「故郷に舞う風」①
2014.07.25(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第54回目です。
今回もよろしくお願いします。
晴れてエースパイロットになったカレン。 AGからお祝いの言葉をもらうものの、
奴のいつもの態度がアレなので、何か裏があると睨んでいると

↓

知ってた

あまり出から見たくない顔ではあるもののしょうがない。
前回ノリコを拿捕しようとしてm9(^Д^)プギャーされたサイガス野郎が
また何かアホなことを言い出しました。
ネオ・ジオンとの戦いが膠着状態だからZ-BLUEにも参戦させろとのこと。
この愚か者が・・・
![1amarec20140531-225003[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201406141159437c7.jpg)

この踊らされっぷり見事すぎて言葉も無い。
少しけしかけただけでむしろ率先して踊り狂うのだからこれほどチョロい奴もいなかろう。
断固拒否するエレガントなレディに対し、「それなら考えがある」と脅しかかるサイガス。
レディ「クロノには、それだけの力があるというのですか?」
Σ(゚д゚lll) ←サイガス野郎

何が「勝ったつもり」だよ最初から勝負じゃないよ・・・。
おかしいなファーストインプレッションは陰険だがもう少しできる奴だったのに。
シナリオが進むごとに加速度的に情けなくなってきてるな。
結局「後悔させてやる」と前回と同じセリフを吐いて逃げていきましたよ。
ボキャブラリーまで・・・。 だんだんかわいそうになってきた気がするけど気のせいだった。
さてZ-BLUEの今後です。
ゼロからもたらされた情報により、ジェミニスとクロノが裏でつながっていることが
分かりました。 しかしそこから先の調査が進められてません。 なぜなら

すでに処理済案件となっていたためです。 この容赦の無さ ((((;゚Д゚))))
クロノに所属する、アドヴェントことベルばらの人はこちらの味方をしてくれますが
クロノという組織そのものはジェミニスとつながっているという謎。

どういう理由があるにせよ、一筋縄ではいかないことだけは確かでしょうね。
そしてここでまた部隊分けを行います。 ミスリルの作戦に従事することにしました。
かなめは日本に戻るため、ここでお別れです。
ここでなんと宗介が驚きの行動に。

(´;ω;`) 宗介お前よくもここまでできるように・・・!
手作りとか超すごいじゃないですか。 手先が器用選手権に出られるじゃないですか。
ほらかなめさんも感激してますy
宗介「こんな小型の爆発物は市販されていないからな」
( ゚д゚)

orz
そんなこんながありつつも仲がよさそうな2人を見るテッサ。
普段だったら嫉妬が渦を巻いてそうな流れですが、珍しく冷静な感じです。

しかも元気がないですよ。 なんだこれホントに珍しいな。
体調不良には見えんがどういうことだろうか。

一方、当事者じゃない人達は、微笑ましく彼らを見守っている様子。
青春ですよね(・∀・)ニヤニヤ まぁ宗介の奴は相変わらずな感じだけど。
全力でアレをやるから困る。

大変なのは俺ばかりだとするクルツ。 おいおいちょっと待てよ。
お前コレ見てもそんなこと言えんの?




ならばよし。 まぁクルツの主張もわかるからね。
宗介の実力は折り紙つきだし(いろいろな意味で)。 君も素質は十分だ。
デュオやロックオンや青山たちと同じ属性のね・・・

いずれムッツリ5との宿命的対決が展開される可能性を感じさせるな。
勝負にならない未来しか見えないけど。 え、何を言ってんだかわからないって?

だいたいあってる
真面目な話に戻ります。 先ほどなんとなく沈んだ様子を見せていたテッサは
宗介を呼びつけ、あることを伝えました。 それは

Σ(゚д゚lll) ちょ!? どういうことっすか大佐!
いくらガウルンをやっつけたとは言え、アマルガムがかなめを諦めたとは
決めつけられないんじゃないの? 危ないでしょ!

いや道理はわかりますが、その「レイス」なる人物が信用ならんのですがね。
今までも宗介と並行してかなめの護衛をしてたという話ですが、
もしそうなら役立たず極まりないでしょ。
深海パーティの時とか、グェンにあっさりかなめさんは捕まってましたよね。
その際レイスなる護衛は何をしていたのか?

どうしても納得できない宗介がテッサに口ごたえ。 階級を重んじる彼が
このような行動を取ること自体が驚きですが


大佐殿のガン切れに押し切られます。 これはびっくりした。
後半は完全に感情論になってますよ。 日常ならともかく作戦に関わることで
こうまで感情的になった大佐は初めてではなかろうか・・・。
結局、そのまま話は進められ、宗介は護衛解除。
今回の作戦から純粋な戦闘要員として、アーバレストひいては
ラムダ・ドライバを使いこなすためにバトルに明け暮れることになりました。
合流したティエリアの情報を元に、中東地域で作戦行動に出ます。
まず偵察として、宗介やスザク、ヒイロに刹那など。
すでにこのメンバーで大抵の殲滅作戦とかできそうな気がする。

なんでも、この地域でアマルガムが新型機のテストとかやっているとのこと。
この国の政府機関では止められないし、俺らでなんとかするしかないな( ・`ω・´)
宗介はどう思う?

ダメか(´・ω・`) 思った以上にショックが大きそうだ。
これはしばらく様子見かな。 しかしアマルガムの新型というからには
ラムダ・ドライバ搭載型が考えられるし、宗介の力は必要なんだけど。

とりあえず宗介はスルーして、ヒイロや刹那に意見を求めたところ
元々この地域に詳しいという宗介だけではなく、彼らも以前にここらで戦ってたとのこと。
つくづくヒイロや刹那はガンダム主人公勢中では異質な存在だ。


なんともはや。 かつてこの国で戦ってた3名がまたこの地に集うとは・・・。
感慨深いものがありますな。
しかしこのムッツリ勢からその感情を読み取ることは非常に難しい。
今も押し黙ったままですしね。 お前らちょっとぐらい感想言ってもいいのよ?

つ 鏡

え!? 五飛!? お前今度はアマルガムに入ったのかよ・・・。
この子の正義はいったいどうなっているんだ。 ホントに厄介な子だよもう。

ともあれ見つかったからには戦うしかありません。
正直奴らのホーム的な場所ですので、増援がいる可能性も大いにあり、
注意を怠れないところです。
五飛のアルトロンガンダムに加えいつものアマルガムの機体、
そしてマーティアルのATもいます。 やっぱりマーティアルも噛んでるのか。


(´・ω・`)
味方戦力
強制出撃 宗介:ARX-7アーバレスト (Free枠ペア ヒルデ:トーラス)
スメラギ:プトレマイオス2改
チーム1 ヒビキ:ジェニオン ノイン:トーラス
チーム2 マオ:M9ガーンズバック クルツ:M9ガーンズバック
チーム3 ロジャー:ビッグオー カトル:ガンダムサンドロック改
チーム4 カレン:紅蓮聖天八極式 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム5 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ロックオン:ガンダムサバーニャ
チーム6 刹那:ダブルオーライザー スザク:ランスロット・アルビオン
チーム7 ゼロ:蜃気楼 ゼクス:トールギスⅢ
チーム8 デュオ:ガンダムデスサイズヘル トロワ:ガンダムヘビーアームズ改
チーム9 キリコ:スコープドッグ シャッコ:ベルゼルガDT
敵戦力
五飛:アルトロンガンダム Zy-98シャドウ×6 エルドスピーネ×6
スコープドッグ×4 ファッティー×4
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.宗介の撃墜
SRポイント獲得条件
???
敵は五飛のアルトロンガンダム以外はいつものザコ。
スコープドッグやファッティーなんかはもう一撃粉砕楽勝ですので
さっさと数を減らして気力の素になってもらいましょう。

マオ姐さんとクルツのM9は今回からチューンアップされ、すべての武器攻撃力が
300ずつ上がりました。 イェイイェイ! 正直かなり助かります。
ALL武器があるマオ姐さんはともかくクルツはなかなか撃墜数稼ぎにくかったからな。


全然懲りてない感じの五飛。 まったくこの子はまったく・・・
1ターン目から動いてくるのでアレですがそこまで気にするほどでもないレベル。
ただし

戦ったタイミングで増援が出ました。 おいセイナお前何やってんだ(´・ω・`)
第36話「故郷に舞う風」②に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.06.14
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 289
売り上げランキング: 289
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記56- 第37話「戦士の資質」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記55- 第36話「故郷に舞う風」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記54- 第36話「故郷に舞う風」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記53- 第35話「災厄の襲来」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記52- 第35話「災厄の襲来」①
