-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記62- 第40話「終わらないデイ・バイ・デイ」①
2014.08.10(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第62回目です。
今回もよろしくお願いします。
うつろな目で単独行動をする宗介。 その際、なんとも厄介な奴と
ぶつかってしまいますが、驚いたことにあちらが宗介を相手にしませんでした。


![1amarec20140614-134724[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201406281800091a0.jpg)
ひでぶ(´・ω・`)


こんな奴らばっかりだった現実に絶望し明日を見失ってしまったようです。
確かにこれはキツい・・・。 まぁ五飛は理想を高く持ちすぎとも思うけどね。
食うために仕方なく戦ってるだけじゃなく、こういうのも当然いるだろうさ。
そんな折、中華連邦で星刻と再会。 かつては天子を守るべく
ともに戦った仲です。

見てられないレベルの五飛のガックリっぷりを見た星刻は、
病をおして五飛を説得。 もうっ・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・! 星刻っ・・・!
開眼した五飛は決戦の地に向かうとのこと。 そこには彼の迷いに
答えをくれる男がいるそうです。
五飛お前星刻の心意気をムダにするんじゃないぞ!

陣代高校。 宗介の痕跡が抹消されているという異常事態から1週間が経過し
自分の周りで起こっている謎の動きを解明すべく、準備をしていたかなめさん。

なるべく無茶はしてほしくないですが今は宗介がアレな感じだからな・・・。
せめてZ-BLUE日本メンバーの誰かに頼ってほしいものですが。
一方、ミスリル組は香港にいました。 なんでも、ここ最近香港で
不審なASが暗躍しているとのこと。
ミスリル情報部のギャビン・ハンターさんから詳しい話を伺いますよ。

柿小路専務か大杉課長と仲良くやれそうな感じがしますよね。
見るからに人のいい上司で安心できそうな。
おっと、話がそれました。 で、そのASというのが、
香港の派閥を引っ掻き回し、争いの火種をつくろうとしてるとのこと。 それって・・・
なんかすごく聞いたことないですか?

まさにそれが言いたかった。 これはジェミニス、ひいては奴らと手を組んでる
アマルガムの影がちらつきますな( ・`ω・´)
気を引き締めてかからないと危険かもしらん。
そして決意の行動を起こしたかなめさんといえば

なんかとんでもないことになってます。 いくら真実を暴くためとはいえ
危険な行動ダメゼッタイ! まったくアグレッシブなんだから・・・。
おっさん(レイス)はうさん臭さを体中から撒き散らしつつ釈明します。
自分の他にもかなめを追跡している者がいると。 しかしそんなことは関係ない!
追い詰めてるのはこちらのほうだってことをわs
ドガッ(銃声)
( ゚д゚)

マジで追跡者がいました。 この人ヘルマジスタンにいたふたごちゃんじゃないの・・・。
おっさんは撃たれ、かなめさんはナイフでヒャッハーされそうになったところを
まさにすんでのところでかわしますが・・・。 これはまずい。

たった一人の最終決戦を余儀なくされたかなめさん、
宗介から渡された必殺のイヤリングに希望を託します。
頼むあわよくば半径20m以内をことごとく消滅できる威力ぐらいは・・・!
・・・
・・・・・・

爆弾じゃなかったですが、目眩まし成功により玉蘭の動きを止めることに成功。
よっしゃこれで逃げ出せる! と思いきや、第三者が乱入です。
おのれ何だ貴様は逃げそこねたじゃねえか!
とりあえずお前は何者だよ? 何しに来たんだコノヤロウ。


(#^ω^) イラッ☆ 何だこいつ果てしなくうぜえ。
こういうもったいぶった話し方をする奴は好きにはなれませんよ。
あー、別に助けてもらったわけでもないしさっさと視界から消えてくれないですか?

ここで視力が回復した玉蘭が奴に襲いかかりました。
まあ玉蘭からも嫌われたんでしょう無理もない、って・・・
Σ(゚д゚lll) テスタロッサ!? テスタロッサってテッサと同じ・・・
そういえば髪の色も顔も似てますぞ。
襲いかかってきた玉蘭に、レナードの部下らしき奴が立ちはだかります。
そして

( ゚д゚) ロボットだアレ・・・。 なんか世界最小のASらしいですよ。
玉蘭はあっさり捕まった上、始末されてしまいました。 この結末は(´・ω・`)

さらにレナードの独演会は続きます。 こいつ完全に調子に乗ってやがる。
「好き」とか正直吐き気がするのでやめていただけると助かるな。
玉蘭の死体をアラストルに抱えさせてレナードは撤収。
そして残されたかなめさんと・・・。 なすすべもなく倒されたおっさんです。

おっさんあなた顔が・・・! どうやら覆面で容姿を偽ってた様子。
銃で撃たれた割に顔から血が出てないのはずいぶん面の皮が厚いマスクだったのか。
不幸中の幸いといったところですかね。
完全に理解が追いつかないレベルの話が進み、一度は弱気になっちゃった
かなめさんですが

吹っ切れたようです。 この強さは凄い。 宗介に少しでも分けてやりたい。
かなめの危機など知る由もない宗介は、相変わらず使えないラムダ・ドライバを
なんとかするため、AIのアルと対話を続けていました。

イアンさんたちの提案みたいですね。 宗介は半信半疑です。
人間じゃない奴と対話して何か意味があるのか、とのこと。
お前それティエリアの前で言えんの?

それどころかZ-BLUEやZEXISには人間じゃない奴なんか割とザラですからね。
ローレライやブラックオックス、人間を超越したと言う意味ではさらにいっぱいいますよ。

(#^ω^) ←宗介さん

傍から見るといいコンビと思えるんですがね。
コンピュータとガチ口論してる姿はなかなか微笑ましいですよ。
さて、ギャビン・ハンターさんの案内で香港での作戦開始。
その前に、宗介宛にプライベート回線での連絡が来ておりました。
またあのイラつくやつからの連絡じゃなかろうな・・・

これはふたごちゃんの姉の方ですね。 妹と別行動か。
しかし妹のほうは(´・ω・`) なんというかお悔やみ申し上げます。
で、何の用でございますか。

え!?
作戦開始ですが、宗介は例の連絡をもとに別行動を取ることとなりました。
とりあえずそちらはいいとして、件の問題となっているASを見つけたはいいものの・・・

謎のASは単機でなく仲間を連れていましたよ\(^o^)/
見事に策にはまってしまったということかしら。
スメラギさんやゼロがいてこれか・・・。 ちょっとまずいか?

宗介に電話をかけた本人が戦いに出てきてます。
となると宗介に用があるのは「先生」のほうですね。 先の言葉で予想は付きますが。
決着をつける、というのが気になります。 宗介お前死ぬなよ・・・!


味方戦力
スメラギ:プトレマイオス2改 テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 ヒビキ:ジェニオン ノイン:トーラス
チーム2 マオ:M9ガーンズバック ヒルデ:トーラス
チーム3 ロジャー:ビッグオー カトル:ガンダムサンドロック改
チーム4 カレン:紅蓮聖天八極式 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム5 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ゼクス:トールギスⅢ
チーム6 刹那:ダブルオーライザー アレルヤ:ガンダムハルート
チーム7 ゼロ:蜃気楼 ロックオン:ガンダムサバーニャ
チーム8 デュオ:ガンダムデスサイズヘル トロワ:ガンダムヘビーアームズ改
チーム9 キリコ:バーグラリードッグ シャッコ:ベルゼルガDT
チーム10 スザク:ランスロット・アルビオン ティエリア:ラファエルガンダム
チーム11 クルーゾー:M9Dファルケ クルツ:M9ガーンズバック
敵戦力
玉芳:プラン1059コダールm Rk-92サベージ×4 C3-5ミストラルⅡ×4
ブランチロボ2号×6 GN-XⅢ×6 サーペント×8
勝利条件
1.プラン1059コダールmの撃墜
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に他の敵をすべて撃墜し、その後にプラン1059コダールmを撃墜する
ついに玉芳もラムダ・ドライバ搭載機に。 コダールのバリエーション型ですかね。
最強武器が変わってないので対処は同じでよさそうです。

ゲイツのアレと比べるとだいぶ見劣りがしますが、それでもラムダ・ドライバがあるので
なまじのボスよりはるかに脅威。 まずはザコを撃墜しましてタッグテンションを貯めましょう。
キリコ(フィアナ・・・。 お前の夢見た戦いのない世界・・・)

キリコ(´;ω;`) このシナリオ初戦闘時にこの会話イベントがありました。
これは反則だろ・・・。 キリコ本当にすまない。 そしてありがとう。

ラムダ・ドライバ搭載機はALL武器でこちらをぶち抜いてくるので危険。
相手の攻撃を素の状態で避けるのは無理なので、特にサブユニットは
防御に厚くしてないと知らぬ間に落ちる可能性があります。 超怖い。

SRポイント条件は、ザコが弱いので苦労はしないです。
ただタッグテンションをマキシマムブレイクに残しておかないと、という条件はあり。
最近は無理やりPPボーナスに割かなくてもいいぐらいには育ってるので
もったいなさで躊躇うことはなくなりました。
予定通り玉芳を撃破。 そしてイベントが入ります。
冒頭のように危機が起こりつつも運よく切り抜け、玉芳がいうところの
「先生」の招待にあずかった宗介は

第40話「終わらないデイ・バイ・デイ」②に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.06.29
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 431
売り上げランキング: 431
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記64- 第41話「二つの赤い彗星」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記63- 第40話「終わらないデイ・バイ・デイ」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記62- 第40話「終わらないデイ・バイ・デイ」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記61- 第39話「触れ得ざる者」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記60- 第39話「触れ得ざる者」①
