-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記67- 第42話「女神の来日」②
2014.08.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第67回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第42話「女神の来日」前半はこちら


ノリコ「寄るな下郎」
山中訓練の名目でヒビキを誘い、手の込んだ覗きを目論んだクルツその他。
脇役(ひどい)が脱落する中、最後に残ったクルツをターゲットインサイトしたのは
我らがボン太くんでした。

破廉恥漢を討伐せねば己の命がない中の人にとっては奴の撃破は必須項目。
しかして血気にはやりバズーカをぶっ放した結果
ドガッ (爆発音)


僕らが目指したシャングリラがありました。
欲望は抑えられずに空想にまみれた輩がいたかは定かではありませんが、
今はっきりと言えることは「ボン太くんグッジョブ」ということです。
しかし

予定外の変態がいたため楽園は長く続かなかった。 おのれこの変態めが(#^ω^)
この不届き者が正義の使徒ボン太くんが叩き斬ってくれる!

まさに
なんとゲイツ野郎はベックといっしょにあてもなくさまよってたところを
ファイヤバグに拾われたようでした。
![1amarec20140622-124953[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20140707213552732.jpg)


(´・ω・`) 不遇
先ほどヒビキとアンナロッタの遭遇に居合わせたファイヤバグの残党どもは
今回もいつもの調子でした。 まったくもう・・・。

マリリンさんは前作後半あなた方のことを欠片も思い出した様子はなかったんですが
彼らの脳内では美しき偶像が形成されていたようです。
何も知らないほうが幸せと言うよ(´・ω・`) 君はきっと満足するはずだから。

マリリンが「ちょっぴり」ならZ-BLUEにてそれに匹敵するのは
呑んだくれたマオ姐さんぐらいしかいないのでは? と思いましたがまぁいいでしょう。
そして
9話からしつこく追ってましたよね! さあみんなで呼んでみよう! せーの!
かなm

え!?

大佐殿いつの間に・・・。 ちょっとびっくりした。
確かファイヤバグはずっとかなめさんを次代の姫として追っていたと思ってたんですが。
姫の座を奪われてたかなめさんでしたが悔しがる様子は微塵もなく
むしろバカどもに呆れ返る様子でありました。
我らの大佐殿をあのような変態に渡すわけにはいきません。
ここはヒーローに登場してもらいましょう。 さあテッサさんもご一緒に!

ボン太く~~~ん!!


(`・ω・´)ゞ 大変申し訳ありませんマム! まったくいい加減にしろこのデコ助野郎!
貴様は今日から早乙女・デコ助野郎・アルトと名乗るがよい。
オラ変態退治だ行くぞデコ助野郎ども!

安さんそれはアカン! その表現は物理的に死人が出る。
味方戦力
強制出撃 ボン太くん:ボン太くん ボス:ボスボロット
敵戦力
ゲイツ:プラン1056コダールi ベック:ベック・ビクトリー・デラックス
カン・ユー:エクルビス アクシオ・バーグラー×22
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜
SRポイント獲得条件
6ターン以内に敵を全滅させる

敵の数は多いですが、近くの敵はタッグでなく単機だし、ボン太くんの性能も高いので
苦労はしないでしょう。 中の人も強くなったし。 おっと失敬、失言でした。


ボン太くんの中には子供の夢が詰まっているんですよね。 ???「肯定だ」
いやー素晴らしいですね。 それじゃよろしくお願いします!


先ほど出会ったヒビキとアンナロッタ。 この時初めてあちらが名前を明かし、
ヒビキは相当のショックを受けます。 これはやむを得んな・・・。
基本的に絶許のスタンスは崩せないし、戦う相手を深く知るというのも良し悪しだ。
例の機体で出撃してきたアンナロッタ。 そして
アンナロッタ「私にこんなことを言える資格などないのは承知している・・・」

(´・ω・`) 心中複雑だがこの時ばかりはありがたい
敵の時よりは大分性能が控えめなディオスクA。
しかし今回は敵もアレなので、最低限の仕事さえしてくれれば文句はないです。
とりあえずボスボロット近くの敵だけ仕留めさせておいてあとは適当に。

うまくHPを削ってボスの気力を上げていけば
![1amarec20140624-231808[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201407082305431f2.jpg)
殺る気十分の先生含むくろがね五人衆の活躍を期待することも可能。
今作もボスの真価はボスボロットの性能で発揮されるものではなかった・・(´・ω・`)
何機か倒していると、Z-BLUEのメンバーも来てくれます。
ヒビキもジェニオンのパイロットであることを明かしました。
アンナロッタ・・・、今回だけは礼を言う。 しかし・・・

![1amarec20140624-225945[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20140708230847856.jpg)
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ボン太くん、アンナロッタいずれかの撃墜
目も当てられないほどのファイヤバグの凋落っぷりに、クロウの同胞である
青山たちが感慨深い様子を見せてました。



これも貧乏クジ同盟の定めか( ・`ω・´) こんな役目まで買って出るとは
本当に損な性格だよ。 心なしか嬉しそうに見えるけど。
俺たちのエースが戻ってくるまで貧乏クジ同盟を頼んだぞ!
バトル自体は援軍もないので、SRポイント条件にターン制限はあるものの
バサラがいれば達成は楽です。 突撃ラブハートは本当にありがたい。

エース間近だったアムロにて撃墜で取得。 かなり有用なボーナスですねイェイ!
そして、ファイヤバグとの戦闘でテッサイベントがありました。
どうやらテッサへの心酔ぶりはマジなようです。
![1amarec20140624-231050[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20140708231744c10.jpg)

冷 ☆ 酷
あと、キラをエースにするため稼ぎ用のプラーナコンバーターをつけて
スーパードラグーンをぶっぱ。 今作はマップ兵器の虜になりそうなほど
使いやすいのが多いですね。

これでキラもあとわずかでエース。 マルチアクションは稼ぎにもいいですね。
広範囲マップ兵器を撃つときの位置取りに役立ちます。
あとは適当に撃破。 最後にカン・ユーの無礼者を踏みつぶして終了です。

┐(´д`)┌ヤレヤレ 懲りもせずようやる・・・。 キリコさんなんか言ってやったらどうです?
![1amarec20140624-235337[01]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20140708232714f39.jpg)


( ・`ω・´) Me too.
アンナロッタは帰っていきます。 まぁ元々敵だしね。
今回いっしょに戦ったのも奇跡に近い。 お互いの感情的に言って。

こっちこそニヤケ酔っ払い共々ブチのめしてやるから覚悟しておけよ。
さて(・∀・) 熱海の街は守れたことだし、打ち上げといきましょう。
くろがね屋最後の大盤振る舞いですよ!

今は女将が所用で出てるらしいです。 つばささんのことだからまた
血で血を洗うデンジャラスストーリーに身を投じてるんだろうな((((;゚Д゚))))
まぁあの人は息子と同じく殺したって死なないから大丈夫だよ。

そして温泉の壁を破壊したのはファイヤバグということになってました。
これは申し訳ないがファイヤバグに罪を被ってもらおう・・・ ←外道

いつもよりなんか酒の勢いが早いスズネ先生。
ここ一週間で相当ストレスが溜まってたようで、1人だけ圧倒的なペースです。
最近やさぐれモードになることはなくなったけどいったいどういうことだ。

翌日、ヒビキはシンヤたちがいる病院にお見舞いに行っていました。
彼らの症状は悪化してるようです(´・ω・`) これはベルばらの人を連れて来るべきか。

看護師さんは看護師さんで大変らしくストレスが溜まってるようですね。
マキさんもあまりムリしないでくださいよ。

え!?
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.07.08
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 294
売り上げランキング: 294
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記69- 第44話「神と悪魔と人」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記68- 第43話「奈落への入口」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記67- 第42話「女神の来日」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記66- 第42話「女神の来日」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記65- 第41話「二つの赤い彗星」②
