-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記69- 第44話「神と悪魔と人」
2014.08.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第69回目です。
今回もよろしくお願いします。

これからがほんとうの地獄だ・・・
ちょっと前から行方知れずとなっていた、くろがね屋の女将つばささん。
何やら決意の表情で向かう先は

((((;゚Д゚)))) 女将さんいくら貴女が天下無双とはいえあまり無茶なことをしないほうが
さてこちらはZ-BLUE。 前回ラストであしゅらからの
最終決戦を受けて立った甲児くんですが、どうもいつもの覇気がありません。

うーむあの甲児くんが・・・。 まさか決戦を前に緊張してるってことはないと思うけど。
え、ボス、お前わかるのか!?

(´・ω・`) そういうことか・・・。 なんか自分の戦いに区切りがついちゃうような
心持ちなのかしら。 ならこういう時には励ましてあげないとね。
もちろんそれをやる人は決まってますがね!

さやかさんよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
最大のチャンス到来に彼女もかなりノリノリ(死語)のようで、
積極的にくっついていってるようです。 いけ、そこだ! なしくずしだ! ←バカ
誰もいないからいいんだよ!

え!?

(#^ω^) オイてめえら・・・。 こんな重要なタイミングで出歯亀とかありえんだろ。
しかも早乙女・デコ助野郎・アルトや宗介までいるし。

さやかさんすら思わず勘違いするぐらいテンパってる状況。 これはアカン。
心配なのはわかるがそっとしておこう・・・。
明けていよいよ決戦の日。 甲児くんの覚悟も決まったようです。
晴れやかな顔をしていますね。 よかったよかった。


予想外のところから切り込んできたスズネ先生の発言にビビりました。
あれあなたスズネ先生ですよね・・・? やさぐれ属性入ってないですよね今。
先生曰く「捨て身のネタ」だったんですが皆ドン引きです。 朔哉なんか泣いてます。


甲児くんたちの優しさたるや


おふざけもここまで。 あしゅらがやってきました。
最終決戦という話ですが、機械獣軍団もわずかの報告は本当のようです。
一番強いのがガラダとダブラスでした。 最後はやっぱりお前らか・・・。


味方戦力
強制出撃 甲児:マジンガーZ(Free枠ペア 竜馬:真ゲッター1)
F.S.:ドラゴンズハイヴ ジェフリー:マクロス・クォーター スメラギ:プトレマイオス2改
チーム1 ヒビキ:ジェニオン アルト:VF-25FメサイアF・TP
チーム2 カミーユ:Zガンダム アムロ:νガンダム
チーム3 ノリコ:ガンバスター シンジ:エヴァンゲリオン初号機
チーム4 カレン:紅蓮聖天八極式 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム5 マオ:M9ガーンズバック クルツ:M9ガーンズバック
チーム6 スザク:ランスロット・アルビオン アレルヤ:ガンダムハルート
チーム7 ゼロ:蜃気楼 さやか:ビューナスA
チーム8 シモン:グレンラガン 桂:オーガス
チーム9 タケル:ゴッドマーズ 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド
チーム10 赤木:ダイ・ガード 刹那:ダブルオーライザー
チーム11 アマタ:アクエリオンEVOL オズマ:VF-25SメサイアF・TP
チーム12 宗介:ARX-7アーバレスト ヨーコ:スペースヨーコWタンク
チーム13 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
チーム14 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ ゼクス:トールギスⅢ
チーム15 ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル
チーム16 バサラ:VF-19改Fバルキリー ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF
敵戦力
ガラダK7×1 ダブラスm2×1 タロス像×36
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.甲児の撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を全滅させる
正直このシナリオはやり直しました。
いや最初の敵だけじゃないというのは予想できてたんですが、
まさかここまでとは・・・ というのが率直な感想。 いやーびっくりした。
最初の奴らは本当に数だけで、特に語ることもありません。
たっぷりスコアを稼ぎ、シモンのアニキがエースボーナス達成。

螺旋の力が無限力になったあたりで、一方その頃なつばささん。
恐らくバードス島に出向いており、そこで奴をSATSUGAIするつもりのようです。
しかし、そこには・・・

oh・・・ これはひどい。
前作でアレな状態になっていたところをなんとか無茶して自我を取り戻した結果が
ご覧の有り様です。 本人さん曰く、Dr.ヘルが死んだあとにも
こうまでして生き延びてきたのには理由があるんだとか。
剣造「奴が・・・ あしゅら男爵が生きているのなら話は別だ」
え!?


何やら不気味な気配ですが、とりあえず対策できることもないので
そのまま機械獣殲滅を続けます。
普通にクリアするなら別に気にしなくていいですが、
あとのことを考えると、ガラダとダブラスを倒す人は厳選したほうがよいでしょう。
私はガンバスター&エヴァ初号機のガイナックスペアにお任せしました。

あしゅら「さらば、ガラダK7、さらば、ダブラスM2・・・」

敵を全滅させたところでイベント。 この流れを予想していたあしゅらは
不敵な笑みを崩しません。 (;・∀・) なんだコノヤロウ不気味な感じ出しやがって・・・!
そこに

あれ、つばささん! ずいぶん早いお帰りで・・・! バードス島にいたんじゃないの?
それともさっきまでのイベントはリアルタイムのことじゃなかったのかしら。
まぁそれはともかく、あのつばささんが今まで見たことないレベルの
ビビりっぷり。 これは・・・ なにかやばい!?

Σ(゚д゚lll) はぁ!? お前何言ってんの?
それ我々の最終目標なんですが・・・。 なんでお前ごときがそれできんの? ←ひどい
そこからあしゅらさんはいろいろ語り始めました。
Dr.ヘルが戦おうとしてた相手は、当時のZEXISではなかったこと。

奴の乗ってた地獄王ゴードンが、光子力を手に入れ
ミケーネと戦うための力になるはずだったことなど。
(#^ω^) コノヤロウずいぶんマジンガーZをバカにしてくれるじゃねえか・・・
だいたいミケーネなんて滅んでるだろうがお前現実を直視しやがれよ!
あしゅら「果たして、そうかな・・・?」

Σ(゚д゚lll) お前何やってんだコノヤロウ! まさか自分で自分を分割するとは・・・
どれだけアグレッシブな自殺だ。 ギミーとダリーがまた泣くからやめろよマジで。
・・・
・・・・・・

( ゚д゚) なんだこれ・・・。 なんかいきなり世界が変わったと思ったら
でっかいおっさんや怪物がいっぱいいらっしゃる。
あしゅらの野郎勝手にデッドエンドクライマックスしやがってどうすんだこれ。

ここでミカゲかよ! また厄介な奴が来た。 なんと宇宙魔王の姿もありますね。
しかも何やら奴らのことを知ってるようです。 オリュンポスの神々って・・・。
アレじゃん。 聖闘士星矢の世界じゃん。
アテナ沙織さんはどこにいるんだよ。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! どうしようハーデスがめっちゃ怖い。
あの顔でグレイテスト・エクリップスとかやってきたら日食直後に世界が滅びそうだ。

え!?

ちょっとさっきから驚きっぱなしで疲れてきましたが宇宙魔王やミカゲが
地球をあきらめるだって・・・!?
奴らが恐れるほどの力を持ってるってことか・・・。 なんてこった。

ハーデスというなら冥王ハーデスで間違いないでしょう。
オリュンポスの神の中でも特に強い有名な神ですよね。 滅亡待ったなし?
勝利条件変更
1.ミケーネ神登場から2ターン目の味方フェイズを迎える
2.ハーデスのHPを20000以下にする
今回ハーデスのはかなり我々を舐めプしており、2ターンの間遊んでやるとのこと。
その2ターンで奴らをぬっころし神を神(笑)にするためがんばりました。
戦闘前の予備知識として押さえておきたいところは

基本的に化物だということですorz 正直やってられないぐらい強い。
もちろんスキルも大充実で、HPENは回復するしALL武器もマップ兵器も所持。

そしてザコすら2回行動します。 SFC時代のスパロボを見るようだ・・・
ちまちま1体ずつ削ってられないので、魂をかけたキラさんのマップ兵器で
まとめてガリガリやっていきます。

ありがたい点としては、敵のレベルが最低55なのでガンガンレベルが上がるところ。
ここでだいぶ戦力アップが図れました。 熱血覚えたり。
ハーデス撃破のための火力は少しでも高いほうがいい。

食らったら能力半減という理不尽な性能の業火をかわしつつ攻撃。
HPは余裕の160000なので地道な攻撃を強いられるものの根性で(´・ω・`)

返しのブレストファイヤーで焼きつくしてようやく撃破。 マジで疲れた。
マジンガー系は昔と比べて敵も味方も強さのレベルアップが凄すぎる・・・
安心したのもつかの間

(´・ω・`) なんとなくそんな気がしてた
ハーデス野郎はちょっとだけ本気を出し、マジンガーZをターゲットインサイト。
そのデカい体に似合わぬフットワークで

マジンガーを切り刻みます。 やばい甲児くんがこれまでで最大の危機を・・・!
そのまま意識を失う甲児くん。 圧倒的すぎる神の力に誰も手出しができぬ状況。
まさに絶体絶命な瞬間、ハーデスと同じぐらいデカい何者かが出現します。

( ゚д゚) 今度はゼウスかよ・・・。 そういえばマジンガーZのスクランダーは
アレだっけ、大神ゼウスの腕だという設定だったっけ。
だったら出てきてもおかしくないのか。

ちょっと何言ってるかわからないですが、これでハーデスは去っていきました。
正直追い返したというより見逃してくれたというほうが正解か・・・

ともかくただでさえ地球ヤバいな状況なのに、これに加えて神とかやってられません。
ここはゼウスさんにいろいろ聞きたいところ。
ちょっとどういうことかしらこれ? できれば最初っから詳しく説明していただきたい。
ゼウス「我が名はゼウス。 あのハーデス達と同じくオリュンポスの神々と呼ばれる」


まさに いや、名前はわかりますよ? だけどマジンガーZに助けられたとは・・・
少なくともマジンガーZと甲児くんは神話の時代から命長らえてるわけじゃないので・・・
結局時間切れとか吐かして消えたゼウス。 何なんだマジで。
目の前の絶望を切り抜ける術がわからんぞ。
そして

(#^ω^) ニヤケ酔っ払いめ貴様は絶対に許さんからな
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
posted with amazlet at 14.07.12
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 490
売り上げランキング: 490
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記71- 第45話「暗黒の神ミケーネ」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記70- 第45話「暗黒の神ミケーネ」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記69- 第44話「神と悪魔と人」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記68- 第43話「奈落への入口」
- -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記67- 第42話「女神の来日」②
