oreshika_0067s

-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記1- 「天田一族 血脈の書」

2014.07.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

今回より、俺の屍を越えてゆけ2のプレイ日記を始めます。

よろしくお願いします。


1俺屍2_20140717_120757

実に15年ぶりの続編ですね。 リメイク版でプレイ日記書いたり
俺屍2の制作会議に行ったりとかしましたが、
多くの皆様と同じく、私も非常に待ち望んでおりました。 イヤッホウ!

 
時は平安時代。 帝の信任が厚い陰陽師「阿部晴明」により無実の罪を着せられ
一族郎党皆殺しとされてしまったとある武家。
神の助けによって蘇り、憎き陰陽師への復讐を果たすために戦うという話です。


まずは当主作成から。 今作はカメラ機能を使って顔を取り込むことができ
そこからさらに修正を加える事ができるようになってます。

1俺屍2_20140717_114953

目の大きさとか鼻とかちょこちょこ変えつつできたのがこちら。 やはり実物同様目つきが・・・
一族の色は鳶色+黒に近い色、職業は定番の剣士、薙刀士、弓使いにしました。
名前は前作でもやりましたが「天田 志郎」でいきます。 それでは一族史の開幕。

魂だかなんだかが地方に落ち延びてる最中、前作でも出てきた
偉い神様、太照天昼子様がお言葉を授けてくださいました。

1俺屍2_20140717_120703

相変わらず適当な感じが凄い。 えーっとじゃないですよ昼子様・・・。
まぁ人間の一族なんかいちいち覚えてらんないかもしれないですが。

昼子様は一族にかけられた「短命の呪い」「種絶の呪い」について説明。
長くて2年しか生きられない上、人間同士で子どもを残せないという
かなりとんでもないものです。 一族郎党皆殺しにしといてさらに呪いまでかけるとか
どれだけひどい仕打ちなんだ・・・。


1俺屍2_20140717_120742

よっしゃやってやろうじゃん!

・・・

・・・・・・

1119年10月

1俺屍2_20140717_120808

(#^ω^) 相変わらずの憎まれ口だな黄川人・・・。
まぁ今回は助けてもらった恩もあるし何も言わんけどさ。

一族のサポートを陰でいろいろやってくれてるのか、黄川人はさらに
都のほうに、一族の味方となる人材を見繕ってくれるんだとか。
それは素直にありがたいな。 上洛も割と大変だろうし。

1俺屍2_20140717_120823

すいませんがあまり物騒なことは控えていただけると幸甚です。


そして

1俺屍2_20140717_120914

前作のイツ花さんポジにあたるお手伝いさん、コーちんが登場。
黄川人に命を助けられたイタチだとのこと。 ( `・∀・´)ノ ヨロシクオネガイシャース!


黄川人がお帰りになったところでいよいよスタートです。
しかしまずは一族の強化が必須。

1俺屍2_20140717_120929

敵は強大な陰陽師ですからね。 あの野郎をブッ倒して呪いを解くには
神様の力を借りて交神を重ね、力をつけないといけません。


最初の一族はこんな感じ。

1俺屍2_20140717_121102

次男の目つきがさらに悪いorz しかも角刈りだし。
旭くん、直人くんと名づけました。 あと左上の花はウチの家紋ですかね。

1俺屍2_20140717_134418

口癖にやる気が感じられない(´・ω・`) 割とイケメンで喜んだのに・・・。
でもまあ・・・ やるときはやってくれる子だと思います。 たぶん。


とりあえず最初の月はコーちんの提案にすべてを任せました。
奉納点もないしお金もないし、まずは討伐の流れ。

1俺屍2_20140717_134517

(`・ω・´) とっつげきーーー!!

1俺屍2_20140717_134540

なんかすごい名前のダンジョンだな。 天衝くどんって・・・。
ちなみにもう一つのダンジョンは「龍穴鯉のぼり」でした。
僅かな言葉の中にすでに矛盾を感じる。

1俺屍2_20140717_134553

やっぱり今作でも来るのか黄川人は。 お前やっぱり暇なんだろ。
天界でも一二を争う強さのくせに自由すぎるってばよ・・・。

1俺屍2_20140717_134938

記念すべき初ダンジョン。 割と一本道のようなところに見えましたが、
単純な構造の外周と、少し入り組んだ内部構造みたいな感じで分かれてるようなイメージ。
個人的にこの鳥居が崩れてこないか不安になった。

1俺屍2_20140717_135211

敵の大将は結構持ち逃げします。 最初「魂託し」が出て
イヤッホウ! とか思ってたら一瞬でかっさらわれて絶望した。
次からはかなり慎重になりました。 しかし結構スロットの出目が甘い気がします。
ビギナーズラックってやつですかね? 

1俺屍2_20140717_140031

デカい岩に阻まれ、にっちもさっちもいかなくなったところで終了。
ちょうど時間切れだったしいいか。 内部には鍵がないと開かない扉があったものの
肝心の鍵がまだ見つからず。 むむむこやつめ・・・


1俺屍2_20140717_140049
1俺屍2_20140717_140121

初戦果は上々です。 巻物なんか4つもゲットしました。 序盤でお雫はデカい・・・。
あとは神様解放用の装備が手に入りました。 使い方は不明。
装備してどっかに出かけたり特定の敵を倒したりすればいいのかしら。
ちなみに還ノ拳は「ケロケロパンチ」と読みます。 世界は不思議で満ちている。


1119年11月

先月はかなりよさげな感じだと思ってたんですが、
コーちんからすればヒヤヒヤもんだったようです。 

1俺屍2_20140717_140154

そうですな。 俺屍も実際久しぶりですし(メタ発言)、勘を取り戻す意味でも
最初のうちは任せてたほうがいいかもしれない。 じゃあコーちんさんよろしくおn

1俺屍2_20140717_140441
1俺屍2_20140717_140502

あのコーちんさんすいませんが今より弱い装備買ってどうしようってんですか・・・。
旭くんには一応天衝くどんでゲットした武器を装備させてるけどさ。
店売りで最強の武器でも今の旭くんには必要ないでガンス。 これは全任せは危険フラグ?

とりあえず提案は保留にし、いろいろ周ってみることに。
街の投資もいいですが1ヶ月に1回しかできないので吟味する必要がありそうです。


あとは奉納点がたまったので、神様に会いに行きました。
まだ交神のタイミングではないですが一応ね。 気になるしね。

1俺屍2_20140717_141035

あれ、若草山萌子様がものすごく可愛くなっていらっしゃる!?
この瞬間当主の交神相手が決定。 数ヶ月先の話になりますが、
最初の交神は若草山萌子様にお願いするとしましょうか(・∀・)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。

天田一族・QRコード


俺の屍を越えてゆけ2
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.07.17
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 10
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記51- 第34話「輪廻の宇宙」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記50- 第34話「輪廻の宇宙」①>>

コメント:
amadaさん、こんにちは。

俺屍は私もPS版、PSP版としゃぶりつくした1人です。

Vitaを所持していないので今作はまだ手を出せません。ですので、俺屍2のプレイ日記を楽しみとさせていただきます。

クリアまで頑張ってくださいv-91
[2014/07/19 09:45] | SNG #- | [edit]
> SNGさん

お疲れ様です。 お世話になっております。

SNGさんも当主だったのですね(・∀・) 俺屍楽しいですよね。
もしVita&俺屍2ご購入の際には結魂などさせていただければ幸甚です。

気長にやろうと思いますので宜しければお付き合いください。
[2014/07/19 19:55] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/922-0916c189
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]