oreshika_0067s

-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記4- 「揺れる天上界」

2014.07.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。

俺の屍を越えてゆけ2 プレイ日記第4回目です。

今回もよろしくお願いします。


黄川人さんが、いい知らせと悪い知らせを持ってきてくれました。
「どっちを先に聞きたい?」というのでいい知らせからお願いしたところ

1俺屍2_20140719_144645

(´・ω・`) ですよね

 
1120年5月の続き

順調に戦力を高めていた天田一族に、青天の霹靂となるニュースが。
なんと、多くの神様が地上に降り、一族の敵に回ったとのことです。
ナンテコッタイ\(^o^)/ なぜ神様からも嫌われなきゃならんのだ・・・。

神社に行ってみると、確かに今までいた神様が結構いなくなってます。
序盤に交神できる神様は比較的残ってくれてましたが

1俺屍2_20140719_134803

愛宕屋モミジ様とか火車丸先生とか、雷王獅子丸様とかがいません。
オイまさか男神最強格と名高い快傑ライオン丸様と戦わなきゃいかんのか・・・?


とりあえずできることはやっておきましょう。
今から効果があるかは知りませんが、神様のご機嫌を損ねないよう、
神社に投資しておきます。

1俺屍2_20140719_134946

どうかすいませんがこれでひとつ・・・。


討伐は天衝くどんへ。 前回はすべてを見回ることができなかったんで
取り逃しの何かがないか確認しなくては。

1俺屍2_20140719_144650

そして冒頭の、黄川人からの情報を聞きます。 
どうやら造反の話はマジなようですねorz 悪すぎる知らせだろ・・・。
で、いい知らせってのはなんです?

1俺屍2_20140719_144700

結局戦うのか(´;ω;`)

1俺屍2_20140719_144704

あなたを見ればそれはわかりますがね。


若干やる気が失われたものの、気を取り直して突撃。
赤い火があったので急ぎ目に進んだんですが、
黄色の鍵で開けた扉があった先に、今までにはなかった祠のようなものが。

1俺屍2_20140719_145024

決戦ってなんすかもうorz 嫌な予感しかしないですよ。

1俺屍2_20140719_145108

やっぱり来た・・・。 出奔イベントがあってから
今まで出てこなかった迷宮にくる流れということですか。

分身の術を使うこの方は、物理攻撃がなかなか当たりません。
体感的は術がヒットさせやすいので併せが効果的かと。 強さはたいしたことないです。
さすがに初期装備とかだとキツいと思いますが、清姫大将を倒せるなら
十分でしょうたぶん。


続けて進みます。 結局天衝くどんでは天魔大将のいる場所までいけませんでした。
ホントにいるのかと疑いたくなるレベル。 

1俺屍2_20140719_145253

前作の鳥居千万宮よろしく、鳥居をくぐることで別の場所に移動する仕組みでした。
同じ色の鳥居の地点にワープするみたいですね。

あとここで見つけたのは紫の鍵で開ける扉。 しかしどこを探しても
鍵のほうが見つかりません。 どういうことなのか・・・

1俺屍2_20140719_145950

この先は現状どうやっても進めないので周りの清姫大将を狩っておきました。

1俺屍2_20140719_145614

(゚д゚) もう竜神刀!? ちょっと早すぎない? というかこの爆運はなんだ。
幸運すぎて逆に不安になる。 でもまあ・・・ なるようにしかならないですか。

1俺屍2_20140719_145638

これは強い。 ほんとに武器防具屋投資の必要あるか・・・?
少なくとも初代当主の世代で手に入るものではないものが手に入ってる気がする。

1俺屍2_20140719_1500300

ここで帰宅。 「天界内乱!?」にビビりますな。 勘弁してください。
一応今回戦ったボス級キャラの名前は伏せてありますがあまり意味ないかも。


1120年6月

旭くんの子どもがやってきました。

1俺屍2_20140719_150115

コーちんさんがいくら人語を解するといっても、そことどっこいどっこいではキツい

1俺屍2_20140719_150320

なんということでしょう・・・ 角刈りのこの完璧な遺伝率。
これが水母ノくらら様のお導きということですか。
馬鹿正直という風評に若干の共感を得るこの子は恭輔くんと命名。

そして

1俺屍2_20140719_150312

(´・ω・`) 来たか・・・ 今作では寿命が近づくと身体に痣が広がってくるようですが
ついにその兆候が見え始めました。
あと数ヶ月、一族の長として見守っていただくことに致しましょう。


なお、今作から増えた要素として、一族の成長率なんかを確認することができるようです。
成長率はグラフで表され

1俺屍2_20140719_150738

このような感じに。 私はじっくり固定なので緩やかめだと思います。
あっさりやどっさりの人は、もうちょっと目のつけどころがシャープな形なんでしょうかね。


今回は龍穴鯉のぼりに挑戦。 天衝くどんのほうがアレだったんで予想はしてましたが

1俺屍2_20140719_151405
1俺屍2_20140719_151438

そうだよねやっぱり。 個人的に出てきた奴の姿に
超びっくりしましたが、旭さんの一撃の威力を見るに対処は楽。
竜神刀装備の春花ちゃんがいれば楽勝かと思ったら「無効」が出て目が飛び出た。

1俺屍2_20140719_151448

割と驚かされっぱなしです。 ダメージは50そこそこだったのでなんとか・・・。
あーびっくりした。 死を予感した。


ここを突破し、さらに天魔大将エリアを進むと、ここには水色の鍵の扉もあります。
普通に進めたのでそのままとっつげき。

1俺屍2_20140719_151921

かなりきれいなところに出ました。 これはこの迷宮そのものが名所ではないか?
観光だったら嬉しいんですがね。

1俺屍2_20140719_152204

ここで尻子玉大将が出てきました。 さらにスロットの巻物では
印虎姫、陽炎、芭蕉嵐など高性能な術の目白押し。
この場所って今のレベルで来ていいところなのか・・・?
いやでも一応尻子玉大将は倒せるから問題ないよな。 ←ビビリ

奉納点も稼いで結構満足したのでこの辺りで帰ります。


1120年7月

そろそろ幻灯を撮っておこう。 ということで

1俺屍2_20140719_153532

幻灯屋に行きました。 三兄弟のシンプルさに比べて
子どもたちが結構おちゃめさんですね。 特に恭輔くんがダブルガッツですよ・・・。

今月は交神。 直人くんの子どもを残したいと思います。
当主様は直人くんの子どもを見ることができるか。 かなり微妙なラインですよねこれ。
紋様的な意味で。

1俺屍2_20140719_154130

迷いましたが速瀬ノ流々様にお願いしました。
相変わらず催眠術で眠らせてからの手管のようです。 直人くん頑張れ。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。

天田一族・QRコード


俺の屍を越えてゆけ2
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.07.21
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 32
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記54- 第36話「故郷に舞う風」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記53- 第35話「災厄の襲来」②>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/925-d30b35d4
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]