-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記10- 「夜鳥子転生」
2014.08.05(21:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけ2 プレイ日記第10回目です。
今回もよろしくお願いします。

コーちんさんの転生踊りはキングゲイナーダンスを思い出します。
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°キング! キング! キングゲイナー!
1122年2月
龍穴鯉のぼりに出陣。 赤い火があったので適当なアイテムと
戦勝点を稼ぐために行ったんですが、予想外の戦果がありました。


地蔵堂円子様を解放できました。 イェイイェイ!
しかし香典盗みをもう90体も倒していたのか・・・。
たぶんほとんどが薙刀のサビになったんだろうな。 ご愁傷さまです。
そしてこの方も復活されてました。 復活のペースってどれくらいなのかしら。

雷電五郎先生単体でのご登場。 この強さの先生でしたらなんとかなります。
が、祭具のイベントが進むとまた強くなるんでしょうね。
本来の先生の強さだと正直太刀打ちできないので早めに解放したいですが・・・。
イベントの進め方に困ってきますな。
五郎先生のあとも赤い火が続いたんで、ギリギリで陽炎の巻物取得に間に合いました。
1122年3月

お、おう・・・ そうか。 せっついて来るんですな。
しかしちょっと待ってほしい。 そろそろ志摩ちゃんの交神タイミングなんであと一ヶ月・・・。
そういえば恭輔さんも今月でお別れっぽいんですよね(´・ω・`)

ここから志摩ちゃんの交神、夜鳥子さんときて数ヶ月後に双子ちゃんの交神か。
あれなんか厳しい予感がしてきた。 なんとなくだけど。
そして3代目当主、志摩ちゃんのお相手を選択。 今回は

稲荷ノ狐次郎様にお願い致します。 さすがイケメン神。
顔も声もイケメンだ。 遊びに行く時は門限は8時でお願い致します。
そして

恭輔さんが絶息。 角刈り遺伝子が・・・(´;ω;`)
旭さんの最初のアレを見た時はびっくりしたけどあの真面目さが必要だったと思える。
馬鹿正直な恭輔さんの性格を双子ちゃんも学んでくれているかな。
1122年4月
コーちんがやたらめったら推してくるので夜鳥子さんを呼び寄せることにしました。
この強力な推しはなんなんだ・・・。
提案も最優先で転生から入る形になってるし。 わかったから少し落ち着け。
じゃあ夜鳥子さんお願いします。 コーちんさんも待ってますよ。

(´・ω・`) そんなこと言われてもさ

奉納点は3000ちょいかかりました。 これは今のタイミングだと地味に痛いですね。
まぁ後半になれば3000ぐらいはなんとかなりますが・・・。
1122年5月
稲荷ノ狐次郎様のところから志摩さんの子どもがやってまいりましたのスケ


(・∀・) かわいい! そして強い!
文句なしの当主候補ですねイェイイェイ! 稲荷ノ狐次郎様はいい仕事をしてくれた。
なんだったらたまに遊びに来てもいいのよ・・・?
葵ちゃんと名づけました。 この子がいれば次の百鬼祭りもいけるな。
さて、葵ちゃんと夜鳥子さんが同時に天田家にやってきましたが

衝撃の事実として、まず夜鳥子さんが志摩さんの子供扱いです。
そして家系図に食い込んできてます。 まさかの家族扱いなのか・・・。
反魂の儀で一族を助けてくれたことから、一族を見守る特別枠ぐらいの認識だった。

そして枠も使います。 これはもう天田家の一員ですね。
訓練も必要なのか・・・。 となると今回の出撃枠は絞られてしまうな。
タイミングを誤ってしまった気がすごくしてきた(´・ω・`)
あと画面を開いて「男がいない!?」と驚愕したけど想くんと然くんは男だった。
しかしこの圧倒的な女子率が・・・。 夜鳥子さんのおかげでさらにきてる。
討伐にいきます。 いつものように天衝くどんへ。
訓練の関係から出撃隊が3人なのであまり無理はできません。

相変わらず闇の光刃の威力は凄まじい。 単純に攻撃力を上げるより
技の火を上げたほうが結果的にダメージが高くなったりします。
今は日の首飾りを装備してがんばってもらってますね。 いいぞ想くん薙ぎ払え!

そして忘れてた神様解放も。 昔から解放用のアイテムは持ってたんですが
今まで装備させるのを忘れてたのでわざわざ携帯袋に入れておきました。
だって闇の光刃が強すぎるんだもんよ・・・。 あえて他の装備を選ぶ必要が
まだないですから忘れますよ。

他にはいくつか扇をゲットしました。 属性武器はなかったので
たぶん飛び瓦で固定でいくでしょう。 菊理姫様解放の1600奉納点は美味しかった。
1122年6月

orz 幻八様あなたこの間解放したばかりだったと思うんですが・・・。
ちょっとフリーダムすぎるだろう。 にゃんこ神様を軽く飛び越えてフリーダムだぞ。
というかつらいのはまた何回か戦わないと解放できないってことですよね?
今度も天衝くどんにいるってことでいいのかしら。
おぼろ幻八様は中盤辺りでお世話になる可能性が高い神様なので
このタイミングから年単位でいなくなるとキツい・・・。

あと驚いたことにすずさんが1歳9ヶ月にも関わらず兆候が出てません。
凄いぞすずさん2歳超えは確実だ!
何だろう長寿の秘訣は流行りに流されずマイペースで、ってことかしら。 ←関係ない

討伐は遠征へ。 またも花京院国に伺います。
ここの迷宮には雷電五郎先生のツレ、太刀風五郎先生がいらっしゃいます。
前回はスタコラサッサしたが今回は鍛えていただきますよ( ・`ω・´)

相当苦戦しました。 というかボス戦で「魂寄せ」とか使ったの初めてです。
春菜を使えるのが想くんだけだったので、魂寄せで技力を奪いながら
地道に(と言っても数回だけでしたが)回復し、武人で攻撃力を上げて打撃。

なんとか勝ったもののボロボロです。 特に想くんがヤベェ((((;゚Д゚))))
やはり無茶は控えるべきか・・・。 せめて出撃隊は4名で来るべきだった。
しかし労苦に見合う品は手に入れられたのでよし。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 紫の鍵!
これ天衝くどんでも龍穴鯉のぼりでもこの色の錠前が鬼門だったんですよ。
正直行き詰まってたからね。 割とマジで。
一応龍穴鯉のぼりには使わなくてもいける先があるけど真名姫だし(´・ω・`)
他には、五郎先生を倒したあとに手に入れた装飾品に
よさげなものがありました。

風神ノ帯。 風の技を上げる代わりに他の技を下げてしまう
ちょっとアレな感じの品ではありますが、風の属性武器である飛び瓦と合わせれば

闇の光刃に匹敵する威力が叩き出せます。 イヤッホウ!
想くん然くんが雑魚殲滅部隊として比類なき活躍を見せ始めたぞ。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
天田一族・QRコード
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.07.28
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 56
売り上げランキング: 56
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記12- 「翻弄される者たち」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記11- 「女系に染まる一族」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記10- 「夜鳥子転生」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記9- 「イタチ使いが荒い神」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記8- 「空前の下界探訪ブーム」
