-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記12- 「翻弄される者たち」
2014.08.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけ2 プレイ日記第12回目です。
今回もよろしくお願いします。

今年もやってきた百鬼祭り。 阿部晴明がしきりに気にする夜鳥子さんですが
あの陰険なボンボンにはどんな思惑があるんですかね。 まったくもう。
※ネタバレを含みますのでご注意ください
1122年11月の続き
踊り屋 然くんの子ども秋穂ちゃんも到着し、一族のため増築も行いました。
百鬼祭りを来月に控え、天田一族は今月も鍛錬に励みます。

今回、また別の国へ遠征することにしました。
天田国よりも強い鬼が跋扈する国でどこまで戦えるか、
そして単純に防具が充実している国と誼を結びたいという思惑からでございます。
はたして


( ゚д゚) スゲェ・・・。 ただひたすらにスゲェ。
惜しむらくは私に残念な程度の資金しかないことだorz
これはお気に入り登録でいつかまた来たいものです。
そして迷宮は焔獄道。 まだボスには会ってないですが今回は止めておきたい。
普通に雑魚を倒して金品財宝をせしめていきましょう(盗賊の発想)。
黄川人「気付いてるかい? 祭が復活して力を上げたのは、神だけじゃないってこと」
ああ、それはコーちんが言ってましたね。 というかコーちんが知ってるってことは
黄川人が教えたんでしょう。
もしくは昼子様かな? あの人コーちんを通信機にする人だからな・・・。
あまり無茶はしてほしくないんですが。

話がそれましたね。 どうも祭具を晴明の野郎がいろいろ手を加えた結果
奪還ごとに鬼たちもグーンとレベルアップしていくようです。
やはりあのヤロウは一度といわずブチ転がしてやらなけりゃならん。
ともかく迷宮探訪は順調にいきました。 最初のうちは。

黒鉄右京様の解放も成功し、奉納点もいい感じで溜まっていたんですが

この辺りからおかしくなり始めます。 なんかやけに外すようになりました。
なにげにこれはまだマシなほうで、4体に攻撃して3体回避とかあり得ない現象も。
そして

お前また来たのかよ (´・ω・`) ホントにフリーダムメガネだな。
本来は神様に「お前」とか言うべきじゃないだろうけど3ヶ所はさすがに出すぎでしょ。
自国の迷宮だけで十分ですよマジで・・・。
お前に出張られると他の神様の出番が減るんですが。 勘弁して下さい。
極めつけは

爆 ☆ 発

なんてことだ・・・ なんてことだ・・・
もちろんすぐに帰還します。 なんとか一命はとりとめました。
危ねえここで命☆爆発してたら昼子様から修正されるところだ((((;゚Д゚))))
正直阿部晴明よりはるかに恐ろしいですからね。 天界最高神様は。
1122年12月

若さのおかげか、夜鳥子さんも百鬼祭り参加は支障ないようです。
ふーやれやれ。 また1年延びるかと思った。

(´・ω・`) さすがに万全とはいかなかったか・・・。 いや完全に私が悪いんですが。
まぁ今回戦うと思われる奴は昨年すでに戦ってますし、なんとかなるでしょう。
念のために街へ出て健康ドリンクを飲ませてから出陣です。

俺らに聞くなよそんなこと
さてとっつげき。 もう3回めにもなりますので(事前リサーチを含む)場所は完璧。
時間にもだいぶ余裕があるので、戦闘もしておきます。


あんまりソワソワしててもアレなのでこの辺りで時間つぶしは終了。
いよいよ晴明とのご対面ですよ。
あっと、その前に鬼どもの魂の祭があるんだった・・・。

ということで騒ぎに便乗してわっしょいしてきましたわっしょい(・∀・)
ボーナスステージっぷりは健在で、ここだけでふたつ巻物をゲット。
みどろと花連火です。 花連火は併せで結構安定して使えるでしょうね。 イェイ!
晴明との対峙。 夜鳥子さんを連れてきたことにかなり嬉しそうでした。
生憎だがこっちは貴様が何を求めてるかはどうでもいいのでな( ・`ω・´)
さっさとやられてしまえ!

晴明&潮丸とのバトル。 というか晴明は後ろで見てるだけです。
潮丸の攻撃はあまり痛くなく、ぶっちゃけ前に戦った土公ノ八雲様のほうが
全然強かったですね。 お雫があれば勝てるでしょう。

戦闘終了。 どうだ阿部晴明めm9(^Д^) 思い知ったかコノヤロウ!
オラさっさと呪いを解きな! ホントにお前が死ぬしかないってんなら
介錯して差し上げますよ。

そしてここからイベント開始。 さっきまで戦ってた潮丸なる式神が
晴明ではなく夜鳥子さんの腕に。
そして晴明知らぬを繰り返してた夜鳥子さんが何やら記憶を呼び起こされたようです。
ちょっと話についていけてないんですが・・・。 つまり・・・ どういうことだってばよ?


(#^ω^) おのれあのフリーザ様め貴様は今我らの逆鱗に触れたぞ。
あとお前らが何を言ってるのかわからないので説明を求める。 割と切実に。
結局何もわからないまま話は終了。 祭具は取り返せたものの
これが我らの悲願達成にどんな価値があるのだろうか・・・。
次も夜鳥子さんを連れてこいとか言ってたんで、だんだんわかってくるんですかね。
1123年1月

祭具奪還でもうひとつの祭が復活。 灼熱雪祭りだそうです。
火のように凍るダイヤモンドダスト的な矛盾を感じる・・・。
そしてまたもやってきた田鶴姫と従者。
祭具奪還ごとにやってきて、また情報を小出しにして帰っていく感じです。

これまでの流れから考えるに、恐らく猪鹿山国なるところで
また百鬼祭りがあるんでしょうね。 もうわかった。
そしてまた晴明が「そこに夜鳥子さんを連れてこい」とのたまうんでしょう。
パターンだからね! よし今年はスルーだ。 一族を鍛えよう。
田鶴姫とお付のウザい人が帰り、いざ祭りに行こうとしてたとき
コーちんからさらにお話があるとのことでした。 なんだコーちん浮かない顔で?

Σ(゚д゚lll) ええ!?

なんてこった/(^o^)\
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
天田一族・QRコード
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.07.28
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 65
売り上げランキング: 65
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記14- 「やさぐれ天使四夜子ちゃん」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記13- 「特産品で人を呼べ」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記12- 「翻弄される者たち」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記11- 「女系に染まる一族」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記10- 「夜鳥子転生」
