oreshika_0067s

-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記39- 「天界は割と激震だった」

2014.10.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。

俺の屍を越えてゆけ2 プレイ日記第39回目です。

今回もよろしくお願いします。


1IMG_1101.jpg

ちょっと待ってくださいよ今とんでもないこと言いませんでしたか?
フェロモン的なものかしら。 しかし天田家は神様の中でも噂になってるのか/(^o^)\

 
1131年12月

( `・∀・´)ノ 芽里井栗素鱒(めりいくりすます)

さて年の瀬も近づいてきましたので、あの方に会いに行きましょうか。
あ、その前に、藤丸くんの子どもがやってきたんでした。 女の子でした。

1俺屍2_20140830_140838

( ゚д゚) すげえ・・・! 個人的に言って、過去の天田家を振り返っても
随一の美人が来た。 素質も高いぞ。 期待十分ですな。
五十鈴ちゃんと命名。
今の天田家には部屋が余っているから、自分の部屋は好きに選んでいいんだぞ・・・!


では改めて遠征に行きましょう。
以前にはちょっと敵レベルが強いところに行ってしまったんですが
実はお気に入りの国で適当なところがあったようです。 HAHAHA私のバカヤロウ。

1俺屍2_20140830_161411

ちゃんと書いてくださってるのにね(´・ω・`) 私は何を見てるんだ。
まぁ気を取り直して進みますよ。 今回は傭兵なしです。

1俺屍2_20140830_163004

天剣絶刀はそれなりに順調に育ってきました。 特注防具を装備して以降
まったく育たなくなりましたが・・・。
 これは成長限界なのか
それともなにか別の要因があるのか。 個人的には鬼神狩りに向いた刀なので
せめてあと1.5倍ほどの攻撃力にはなってほしい(今攻撃力203です)

祭様や睡蓮様など他家の勇姿を目に焼き付けた岬ちゃん、
なかなかがんばってくれてるようです。 命中率を考慮して装飾品は霧隠れノ腕輪装備。
防御が不安ですがなんとかします。 どうやってするのかは不明。

1俺屍2_20140830_163235

奥義創作(・∀・) 以前の傭兵、くさ美様の奥義は失伝しましたが
新たな奥義を身につけました。 イヤッホウ! こちらは水属性ですね。


では奴に挑みます。 オラ今年も来てやったぞプレゼントよこしやがれ( ・`ω・´)

1IMG_1068.jpg
1IMG_1070.jpg

因縁の話はそうでしょうね。 夜鳥子さんが晴明に会うたび気絶してますし。
「だから」からの流れが突拍子もない気がしますが、
これはあの象印ヤロウが言ってた「夜鳥子さん罪人説」でしょうか。
なんかそもそも、の話をたどるのがだんだん怖くなってきましたよちょっと。
また天界のあーだこーだに巻き込まれたんではないのか(´・ω・`)

1俺屍2_20140830_163637

アッガイ赤鼻さんらを盾にしたりわっしょいさせたりいい身分のチャラ男。
奴が唐突に投げてくるプレゼントは、混乱や毒を引き起こすとんでもないものです。
(#^ω^) 貴様・・・ この仕打ち許すまじ。 子供の夢をなんだと思ってるんだ。

1俺屍2_20140830_164350

人誅完了。 見せられないよ! 的な感じで細切れになってますのでひとつ・・・
アテナの聖闘士とは別の感じの十文字は、プレゼントの代わりに
また話を聞かせてくれました。

1IMG_1074.jpg

これにはさすがの夜鳥子さんも困惑。 なんせ夜鳥子さん今記憶ないんで・・・
知らない男と「運命の人だった」と言われてもねぇ。
あと数回は晴明のところに通っていかないと思いだせなさそうだな。


やれやれという感じで帰宅。自宅で一休みしようと思っていたんですが

1俺屍2_20140830_164805

ここで純花さんとお別れです(´;ω;`) 長命タイ記録ですよ・・・。
よくがんばってくださいました。 無念は我々が引き継ぎますので。


1132年1月

交神します。 じつはもう藤丸さんも危ないんですよね。 というか今月がヤマです。
ちょっと先代の年齢的にまとめて来ちゃったのが私の中で問題視され
そこはかとない危機感を生みました。

1俺屍2_20140831_020440

赤羽根天神様、早くも3度めですがどうぞよろしくお願いします。
出奔の関係上、交神が一部の神様に偏りがちかもしれないですな。

1俺屍2_20140831_020450


そして予想通りに藤丸さんがご臨終。 ゆっくりとお休みくだされ・・・。

1俺屍2_20140831_020613

(`・ω・´)ゞ 子どもは風の子 (?)


1132年2月

五十鈴ちゃんが戦えるように。 そして形見分けも行われました。
笑倣江湖(弓)に宿る力とは・・・

1俺屍2_20140831_020700

これはどうなんだろう。 ちょっといいものか悪いものか判断しづらいな。
福郎太様やら風の五郎さんとかは毛嫌いしそうですがね・・・。
どれくらい削られるかにもよるでしょう。 風葬の3倍とかなら喜んで使うんだけど。

まぁここからどう進化するかも楽しみです。 オールマイティに技を弱体化させるのか、
風神様だけを殺す弓になるのか。 それはウォルターガンダム神のみぞ知るところ。


いざゆかん、鬼の棲まう地へ。 今月の出勤は富士見ヶ原に決定。
田鶴姫がさらわれて一応覚えてます)から、天田国にも3つ目の迷宮ができました。
それが富士見ヶ原で、他国でも割と足しげく通っていた関係から
根の子参りとか氷結道とかよりも相性がいい迷宮です。 私にとって。

1俺屍2_20140831_021536

よしよし順調に育っていってるな(・∀・) 薙刀士の美和ちゃんと
大筒士の岬ちゃんによる範囲攻撃の嵐により、自国の鬼レベルであれば
かなりスムーズに殲滅可能ですイェイイェイ! ただし稼ぎとしては物足りない。
強い国で傭兵を頼んで戦闘を丸投げしたほうが楽です。 ←外道


富士見ヶ原の奥に棲まうのは、鎮守ノ福郎太様。

1IMG_1078.jpg

相変わらず胸の梟アーマーが斬新です。 強そう(確信)
福郎太様はイケメンぶりを全面的におしてくるらしく、
他の神様よりも直球な感じで夜鳥子さんのお話をしてくれました。 

1俺屍2_20140831_022532

(´・ω・`) なんか福郎太様がびびりあがってるような絵が撮れてしまった

さて、続きを伺いましょう。
天界の対立状態を覆すという夜鳥子さんたちの手法とは

鎮守ノ福郎太「人々に積極的に関わろうとする革新派と、下界への干渉を嫌う
保守派の神。 ふたつの勢力は 数の上でも力の上でも拮抗していた」


1IMG_1082.jpg

ある男神・・・。 これは例の消された神のことでしょうか。 今までの話を総合すると
夜鳥子さんと一緒にいるのは消された神ぐらいだからな・・・。 いや、
影になって見守ってるとかいうのがもう一人いた気がする。
しかし思った以上に夜鳥子さんの存在は天界に影響を与えてたんですね。 ←超今さら

1IMG_1083.jpg

これもしかして・・・ 夜鳥子さんにやられたのって五郎先生たちや牛さんですよね・・・
まだ全然鬼神さんの話を聞けてないのでどれだけかは不明ですが、
牛さんはともかく五郎先生らは戦力としてデカいですからね。 なるほどなー。

確かにこれだと天界にとっては脅威かもしれない。
なんか最近のうちの一族も天界に氏神を多数送ってます
気にしないことにしましょうか。
コーちんさんが無邪気に騒いでた、交神後の「天界の勢力図を書き換える~」が
初めて恐ろしいものだったんだと思い始めた。



1132年3月

赤羽根天神様のところから子どもがやってきました。

1俺屍2_20140831_023612

見た目から真面目そうな子です。 挨拶にこだわりがあるようで、これはどういう感じだろう。
お辞儀の時の角度は30度曲げるとかそういう感じだろうか。 利勝くんと命名。
技や体の火が高く、戦力として申し分なしと思われます。
そして

1俺屍2_20140831_023625

(・∀・)

1俺屍2_20140831_024134

なんかものすごく奉納点入ってると思ったら、太照天昼子様と交神されたのか・・・。
天界第一位と交神すればそれは関税もすごかろう。 だいたい1/20というところかな?
あとは他家人物名鑑に載った、というのが気になりました。 
ともあれお越しいただきありがとうございます。 今後ともよしなに。


焔獄道へ行きました。 いつもの花京院国です。 本当にお世話になっております。

1俺屍2_20140831_233136

(´・ω・`) ついに降流玉まで使いおった
体力自体は福郎太様の半分ぐらいだったのでまぁよかったんですが・・・
冒頭の火車丸先生ともバトル。 火車丸様やら五郎様は私の中で「先生」が付きます。
五郎さんたちは今作だと微妙ですが。

1IMG_1099.jpg

やだ・・・ かっこいい・・・

1俺屍2_20140831_234255

Σ(゚д゚lll) やだ超痛い! 超怖い!!

11IMG_1102.jpg

危ないところで生き残れましたまったくなんてことだ。
今回も滾っちゃった火車丸先生ですが、理性を取り戻したあとは
我々に親身に接してくれましたよ。 どうも信頼できる人と引きあわせてくれるようです。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


俺の屍を越えてゆけ2
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.09.13
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 658
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記89- 第55話「飛べ、宇宙へ」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記88- 第55話「飛べ、宇宙へ」①>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/981-41375b19
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]