oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記95- 第58話「いがみ合う双子」②

2014.10.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第95回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第58話「いがみ合う双子」前半はこちら

1amarec20140830-221349.jpg

ジェミニスとの最終決戦。 理不尽な強さのスフィア・リアクターに
正義の怒りをぶつけろヒビキ!


 
ロージェノムらの遺産であった超弩級戦艦、カテドラル・テラとの合体を試みるシモン。
しかしそこにサード・スフィア・リアクターのガドライトが邪魔に入ります。
そんな折、俺たちの竜馬さんが取った驚きの行動は
シモンたちへのゲッタァァビィィムでした\(^o^)/

1amarec20140830-205943.jpg

ホントそう。 今の本気を出したゲッタービームであれば
巨大インベーダーや宇宙怪獣すら確1(撃破)できるというのに・・・。
竜馬さんいわく「ちょっくら気合を入れてやった」そうですがその発想はおかしい。

1amarec20140830-205945.jpg

これには別世界からやってきたノリコさんも仰天。
だって完全にトドメ用武器ですもんね(´・ω・`) 必殺技ですから。

しかし

シモン「ありがとよ、竜馬。 おかげでしゃんとしたぜ!」

1amarec20140830-205957.jpg

こうなるのがグレンラガン。 なぜかグラサンまで変形してます。
これがゲッター線による進化か・・・。

1amarec20140830-210043.jpg

果てしなきインファイト型に進化した「超銀河グレンラガン」
これまで見たことないほどの大型宇宙怪獣すら一☆撃☆粉☆砕です。
さすが俺たちのアニキ。 もう私たちの常識は通じない世界で生きている。

1amarec20140830-210103.jpg

(´・ω・`) わかる

ガドライト「おかしいだろ、そんなのは! 不公平だろうが!」

1amarec20140830-210110.jpg

こいつらの星ってもう滅んでるってことか・・・。
ということは、地球に攻めてきた理由は居住地を求めてってことかしら。
その割にはガドライトにそういう貪欲さとか必死さは見えなかったけど。
アンナロッタのほうは比較的真剣だったけど。

1amarec20140830-210111.jpg

Σ(゚д゚lll) 久々に黒スズネ先生が来た! すっかりご無沙汰だったから
いつの間にか消えたと思ってたよ。 Youは何しに今ここへ?

1amarec20140830-210113.jpg
1amarec20140830-210116.jpg

いきなり現れたと思ったら超高度な分析を一瞬で行った黒スズネ先生。
いや、「やっと」っていうかそんなに何度も見ましたっけ・・・?
先生の分析力は人智を超えている。

1amarec20140830-210123.jpg

ここでベルばらの人も登場。 いよいよ役者が揃ったな( ・`ω・´)
正直会話の内容は基本理解できてないがそんな必要はないな!
奴さえブチのめせばそれで話は終わりなのだから。

ガドライト「ああそうさ! 俺たちの惑星ジェミナイは、
もうこの銀河には存在してないのさ!
なのに、何故お前たちの地球は消滅ではなく、隔絶次元で守られたんだ!


Σ(゚д゚lll) !?

1amarec20140830-210130.jpg

ちょっと待ってほしい。 エタニティ・フラットが地球を守るためのものだったって?
割と驚きの情報だぞそれ。 むしろどっちに逃げても絶望待ったなしの認識だったけど
こいつらはフロンタルみたいな考え方なのか。
やっぱりジェミナイドの星を消滅させたのってバアルなのかな。
それ以外の存在に、そんなことが可能とも思えんが。

1amarec20140830-210135.jpg

で、そんなのは許せんからお前らも滅びろ、って考えたのがこいつ。
ちょっと待ってほしいがそれは生きるためにやむなくということではないのでは?

1amarec20140830-210147.jpg
1amarec20140830-210148.jpg

すべてが悪いよこのクソ野郎。 ちょっとでも同情しかけた自分がバカみたいだ。
こんな奴がジェミナイの誇り(笑)に乗ってるんだからどうしようもない。
なんてくだらない戦争だ(´・ω・`) 犠牲者がマジで浮かばれない。

1amarec20140830-210155.jpg
1amarec20140830-210158.jpg

自分の星が滅んだ腹いせに、まったく無関係の星を滅ぼして
それでふーやれやれめでたしとでもなると思ったのかこいつは。
誤った、元々話す価値のない奴らだったんだ。 もはやコレ以上の問答は無用、
人類の害悪を消し炭にしてやる事こそ我らの正義だ( ・`ω・´)

1amarec20140830-210214.jpg

そしてヒビキの怒りがオーバーヒート。 ジェニオンの覚醒力を超える勢いで
さらに力が増幅されていきました。


1amarec20140830-210223.jpg

それは・・・ しょうがない。 ヒビキの戦いはここがクライマックスなのだ・・・!!

1amarec20140830-210319.jpg



敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキ、またはアドヴェントの撃墜



ヒビキの熱い盛り上がりに忘れられがちですが、グレンラガンは
超銀河グレンラガンへと進化を遂げています。 その力は圧倒的。

1amarec20140830-210407.jpg

20000を越えるHPにマジンガーZ並みの装甲(フル改造時)、
そしてこの攻撃力の恐ろしさ。 「可能時空軸一斉射撃」ってどういうことですかね。
どの世界線にいても死ぬ未来しか見えないんですがどうですか。

1amarec20140830-210726.jpg

月と同じぐらい大きいグレンラガンさんは、単騎で宇宙怪獣の撃破に活躍してもらいます。
地球ほどの大きさはないにしても、近づいたら重力に惹かれそうなイメージがある。
まぁマジで圧倒的ですので一翼を一機で任せても大丈夫っぽいです。


1amarec20140830-210830.jpg

そしてガドライトとの戦い。 やはりボスらしく、セリフは多いです。
基本ゲス野郎なのは変わらないですが

1amarec20140830-213827[01]
1amarec20140830-213830.jpg

こんなセリフもありました。 ただこれは嫉妬で戦争仕掛けてきた奴のセリフじゃない。
何度も言うがこっちが被害者ってのが前提だからな。
お前らが、アンナロッタを守るため地球に庇護を求めて、だったら協力もしたものを・・・

1amarec20140830-220847.jpg
1amarec20140830-220850.jpg

ラスボス級の輩の心さえ容易に読み取る黒スズネ先生。
真のラスボスはこの人じゃないのかしら・・・。 ここにきて脅威レベルMAXだ。


ともあれジェミニア撃破。 しかしまだ終わりませんでした。
恐らくスフィアの力でしょうが、復活を遂げゆく機体。 ナンテコッタイ
これはどうやって倒せばいいんですかね?

1amarec20140830-221047.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それってアイム・ライアードのやつでしょ?
アサキムのあれにやられた時はマジへっぽこと思ったのに相性があるのかよ・・・
まさかアリエスのムウがジェミニのサガに圧倒的に強いとは(聖闘士星矢の話です)


1amarec20140830-221058.jpg

みっともない形であれ、生き延びようとするガドライト。
その時、アドヴェントは衝撃の行動に出ます。

1amarec20140830-221144.jpg

( ゚д゚) あえてやられおった・・・
どうやらこれはアドヴェントの命をかけた策。 奴の中で拮抗する
2つの感情のバランスを大きく崩すことで、その力を失わせるとのことでした。
しかし・・・

1amarec20140830-221200.jpg

直撃を受けたアスクレプスが助かるわけもなく爆散。 こんな流れを誰が予想したか。
またもヒビキは大切な人を失ったのか(´・ω・`) かなり慕ってる様子だったし。

1amarec20140830-221254.jpg

オーバーヒートした怒りをさらにオーバーヒートさせてもうどうしようもなくなったヒビキ。
その時ジェニオンが光を放ち、ジェミニアから何かを・・・

1amarec20140830-221300.jpg

え!?

1amarec20140830-221359.jpg

ガドライトのスフィアを奪い取り自らのものとしたヒビキ。
スゲェけどこれはありなの? 適性とかそういうので。
本来の適性者の適性を上回ったとかなのかな。
ともかくやってやれヒビキ( ・`ω・´) 今こそ正義のTAKONAGURIだ!

1amarec20140830-221431.jpg

m9(^Д^) ととりあえずかましてやったところで、奴の負け惜しみセリフ
「奴らには絶対に~」が少し気になりますね。
コレ以上に強大な敵がいるフラグを全力で立てていきました。 でもまぁ今はいいか・・・


1amarec20140830-221505.jpg

きれいなほうのクロノの人もやってきました。 すいませんあなた方の隊長は・・・。
ご立派な最後でございました。

1amarec20140830-221539.jpg


混乱の元凶が消え去り、サイガス野郎もダイエンドしたため
地球に巣食うクロノの勢力はもう大丈夫と見ていいんじゃないでしょうか。

いやーよくガンバったよヒビキ。 お疲れ様( `・∀・´)ノ

1amarec20140830-221603.jpg

Σ(゚д゚lll) ←宗介さん

1amarec20140830-221616.jpg

ちょっと宗介が想像以上のダメージを負ったようです。
かなめがいなくなった時に匹敵してるじゃないの((((;゚Д゚)))) そんなショックだったか。

1amarec20140830-221620.jpg

ひどい けどわかる ←ひどい

1amarec20140830-221628.jpg

例えが割と余裕ありそうでむせますがそこはそれ。 キリコが聞いたら泣くぞ
ヒビキのまばゆいフォローに宗介も元気を取り戻しました。
周りから見るとアレだがなんという美しい友情だ(´;ω;`)

1amarec20140830-221658.jpg

で、ヒビキが奪い取ったスフィア「いがみ合う双子」について。
その折り紙つきの威力は知ってますが、スフィアには反作用というものがござんす。
クロウとかランドとかセツコさんとか、あとユーサー様は特にか。
かなりやばめのものでしたが、ヒビキはどうなんですかね。 今後を見守るしかないか。


ラスト

1amarec20140830-221739.jpg

またウルトラセブンみたいなメガネの人が・・・


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 630
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記46- 「遠い世界を夢見る男」 | ホームへ | -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記45- 「妹思いな竜穂様」>>

コメント:
まさに冥界送りの一撃(ニーベルング・アナイレーション)

自分の2つの感情に身を任せ、他の星を潰そうとした矮小な男には相応しい末路でしたね(でも過去の話を見てると哀れな人生だったのかも、同情はしませんが)

AGの話を聞く限りでは元々ジェニオンはスフィアを奪うために設計されていたそうですが…どうなることやら
[2014/10/15 21:15] | #- | [edit]
アンナロッタ殺されましたが、ジェミナイ人はどうやら母親からしか身体的特徴(体の硬質化)を受け継がないらしいです。
つまり男性のジェミナイ人がほか種族(地球人とか)の間に子供をつくってもそのジェミナイ人としての特徴はまったくない子供が生まれる
けっかジェミナイ人は滅んだも同然という

あとアドベントですがじつは復活するかもという推測が
機体の名前自体13星座で有名なへびつかい座から来てますし、へびつかい座のモデルのアスクレピオスという英雄は一度死んで神になって復活したという逸話をもってますし
散々スフィアは12個と言われてきましたが、実は隠された13個目のスフィアがあったという…

あとアドベントの部下の一人がヒビキの彼女(?)のナースさんとグラフィックが似ているという話題も…
[2014/10/15 21:33] | #- | [edit]
アドヴェント関連(というか主人公とスズネ先生関連全般)はまだまだ謎だらけなのでこれで退場というのはない気がしますね。

じつは初見時はアドヴェントがあまりにもキレイだったので無印のレーベンみたいに
「ヒビキ・・・しねぇぇぇ!」となるんじゃないかと怖さ半分期待半分でしたw
[2014/10/16 13:39] | P #- | [edit]
醜い双子さんはようやく天誅を受けましたか……自業自得なので、同情はしません。

後、宗介の扱いが悪すぎて、悲しかったです。
[2014/10/16 18:13] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> まさに冥界送りの一撃(ニーベルング・アナイレーション)
>
> 自分の2つの感情に身を任せ、他の星を潰そうとした矮小な男には相応しい末路でしたね(でも過去の話を見てると哀れな人生だったのかも、同情はしませんが)
>
> AGの話を聞く限りでは元々ジェニオンはスフィアを奪うために設計されていたそうですが…どうなることやら

コメントありがとうございます。


裁きの神剣により悪は倒されました。
境遇として悲しいものはありますが、それを八つ当たりで他者にも、という点で
ガドライトに義はありませんでしたね。
思わぬ形でスフィア・リアクターとなったヒビキの未来が不安ですが
Z-BLUEのみんなとともに切り抜けてほしいと思います。
[2014/10/17 00:46] | amada #- | [edit]
> アンナロッタ殺されましたが、ジェミナイ人はどうやら母親からしか身体的特徴(体の硬質化)を受け継がないらしいです。
> つまり男性のジェミナイ人がほか種族(地球人とか)の間に子供をつくってもそのジェミナイ人としての特徴はまったくない子供が生まれる
> けっかジェミナイ人は滅んだも同然という
>
> あとアドベントですがじつは復活するかもという推測が
> 機体の名前自体13星座で有名なへびつかい座から来てますし、へびつかい座のモデルのアスクレピオスという英雄は一度死んで神になって復活したという逸話をもってますし
> 散々スフィアは12個と言われてきましたが、実は隠された13個目のスフィアがあったという…
>
> あとアドベントの部下の一人がヒビキの彼女(?)のナースさんとグラフィックが似ているという話題も…

コメントありがとうございます。

ジェミナイ人の話を聞いて、固有の隠れ特性を母親からしか受け継げない
ポケモンBWを思い出した私は裁かれるべきと思います。

アドヴェントの選択は凄かったですが、確かにアレほどのキャラが
ここで失われるのは・・・ と思いますね。 ただアイム・ライアードみたいな
嘘で切り抜けるってのは無理でしょうし、予想はつかないですが。

アドヴェントの部下、優秀そうな男の人しか記憶にないですが
女性がいたんですか・・・
[2014/10/17 00:52] | amada #- | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

アドヴェントはなんとなくですが何かありそうですね。
まったく予想はつかないですが、期待したいところです。

実は私もあの人のあまりの爽やかさが逆に胡散臭いと・・・
オーブの時ぐらいまでは割と疑ってました。
[2014/10/17 00:55] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

これまでの所業があまりにも非道すぎましたので
ガドライトの奴はしかるべき裁きを受けたということでしょう。

あと宗介は(´・ω・`) つい私もいじりすぎてしまい申し訳ないですが
キャラ的にとてもありがたいのでつい、というところがあると思います。
[2014/10/17 01:02] | amada #- | [edit]
言い忘れていましたが、スフィアの相性うんぬんは再生篇でもアサキムが話しています。

水瓶と天秤は相性が良いので互いの力を高めあうようです。
[2014/10/17 20:47] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

そういえば、アサキムにアイム・ライアードがあそこまであっさりやられたのは
牡羊座が山羊座に相性が悪いからという設定でしたかね。
相剋だけでなく相乗もあるとは侮れない・・・
[2014/10/18 20:21] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/989-961a371a
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]