-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記46- 「遠い世界を夢見る男」
2014.10.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけ2 プレイ日記第46回目です。
今回もよろしくお願いします。

え、それちょっと初耳なんですが・・・
根の子参りにいると思しき神様なんかもう20年以上放置してますが
大丈夫なんでしょうか。 祠にいるのはセーフなのかな。
もしくは「長く」というのが100年単位だったり? それはさすがにないか。
1133年12月
赤羽根天神様のところから子どもがやってまいりましたのスケ

コーちんさんの感想に割と容赦がないですが期待の子ですよ。

おお! いかにも火の素質が高い子が来た。
技の火も高いし、これは連発炎くさ美の威力が跳ね上がるな・・・。
そして寄り道好き。 その時の鼻歌は「さんぽ」で決まりですな( ・`ω・´)
歩こう歩こう私は
そして、先月亡くなった五十鈴さんの武器、笑倣江湖の形見分けも行われました。
あっ、何か光った!!

どうやらこの武器は風属性に特化していくようですね。
できれば武器そのものに風属性がついてほしいものですが・・・。
これからの成長にもよりますが、店売り最強武器に並べるかが心配だ。
コーちん「当主様、大変!」

また災害か(´・ω・`) そういえば今の天田国には神が祀られてないんだった。
上諏訪竜穂様は妹に誘われて行っちゃったし。
しまったな、これはちょっと我々の落ち度かもしれん。 あとで見舞いにいかねば。

oh・・・ 不幸が続くな。 しかしまだ防具の職人であれば・・・
というのは禁句ですね。 大変失礼しました。
そんなわけで街に出ます。 被害を見届け投資を済ませたら、
ちょっと当家の業物、天剣絶刀の評価を確認してみます。
鑑定団のお歴々方、どうですこの刀!いい仕事してますでしょう?
それではオープン・ザ・プライス!

(´;ω;`)
割と心に深めの傷を負いましたが負けずに戦っていきます。
今回は何年ぶりか忘れましたが七色温泉に。 心に追った傷の慰めに
無意識が温泉旅行を求めていたかもしれないですが定かではありません。

え!?

稲荷ノ狐次郎様とのバトル。 今作では初ですねオッスオッス( `・∀・´)ノ
交神相手としてはもう2度ほどお世話になってますがそこはそれ。
きっちりとぶちのめしますよ。

ちょっと何か変なこと言ってますね。 人さらいが是とおっしゃるか。
いや、それほどの覚悟のことを言ってるのかもしれないけどそれにしても・・・。
同意がない限り、狐次郎様申し訳ないですがそれは現在は犯罪です。

なかなかの攻撃力を見せる狐次郎様。 ただ蜘蛛子ちらし装備の大筒士さんにこれでは
鉄壁ガードを誇る要くんにはどうということもありません。
みどろとか使ってきてウザかったですがまぁなんとかなりました。

狐次郎様も、独自ルートで知り得た夜鳥子さんと例の男神の話をされました。
この人もだいぶ恋愛脳だな・・・。 しかも七夕バカップルに近い感じで。

冒頭の衝撃発言をかましたあと、基本的には悲恋となる恋の
思わぬ行方を「続きは次回をお楽しみにッ!」な感じでまとめてくれました。
バカップルよりはまともな話が聞けそうだがどうだろう・・・
1134年1月
新年あけまして、先月お留守番してた夜鳥子さんが

めでたく梵ピンを覚えてることに気づきました。 ←バカ
先月温泉に連れてってもよかったなこれは。 どうもすいません夜鳥子さん。
温泉めぐりはまた来世になるかと・・・。
もうそろそろ元服もするし、またストーリーを進めてもいいかもしれません。
念のため今月はまた稼いでから来月向かうことにします。
ってことで夜鳥子さんはお手数ですが空也くんの訓練がてら遊んでやってくださいな。
おみやげ拾って帰るんで・・・。

京都上洛前の最終調整に修行へ。 灯也くんですが、体力が微妙に低いです。
まぁ4ヶ月だか5ヶ月の子に求めるのは酷かもしれないですが・・・。
もうちょっと育ててからということで、今月は戦勝点稼ぎに邁進しましょう。

また地縛霊に遭遇。 蟇郡家の由様は以前にも戦ったことがあり
その時も成仏してくださったと思ったんですが
「いつから成仏していると錯覚していた?」だったようです。
これは尸魂界の隊長クラスを呼んでくる必要があるのではないか?
その後も進んでいくものの、やっぱり道に迷って終了。

ギアガの大穴を見物してから帰りました。 こんなところあったんですね。
初めて見たけどこれは凄いな。 これは間違いなくアレフガルドにつながっている。
帰宅したところで、利勝さんの寿命が来てしまったようです。
今までありがとうございました・・・。

泣ける ・゚・(つД`)・゚・
1134年2月

利勝さんの形見、獅王争覇が引き継がれますよ。

笑倣江湖は風ですが、こちらは火属性ですね。 弓と同じく、
武器そのものに属性がつくかが今後の成長での期待値となりそうです。
薙刀でこの攻撃力ならまぁ強武器の部類には入ってきますね。 一応。
ここから攻撃力無成長は厳しいけど。
では征きましょう。 なんたって今月の目的は

晴明ブチのめしですからね( ・`ω・´) 夜鳥子さんが元服した辺りが目安で考えてます。
よっしゃやってやろうじゃん!
・・・
・・・・・・

( ゚д゚) 何あの異次元空間・・・。 いやいやここは日本だったはずですが。
完全にブラックホールクラスターが直撃してますよ。
というか京の人々の生存は絶望的なのでは・・・ ショッギョムッジョ。

これ暗闇なんだ・・・。 おどろおどろしすぎでしょ。
積尸気冥界波の餌食になったかと思った。
これもまた、晴明を倒さないといけない流れですかね。

迷宮名は「月の階(きざはし)」。 その名の通り、月を目指す階段、ですね。
実際はもちろんそこまででもないでしょうが、やはり晴明は
神・エネルがごとく月を目指しているんでしょうかね。 ディアナがそんなに好きか。
まぁ一応この世界では月には人がいないことになってますのでそれに準拠します。
そしてなぜかそれを知っている黄川人さん、
なぜ晴明が月を目指すのか知りたがってますが、

独自の見解で納得したようです。 私も多分そう思います。
では登っていきましょう。 塔の中央にはいかにもエレベーターっぽい装置があるものの
起動してないので乗れません。 だるいですが自分の足で。

今までは百鬼祭りにちょろっと出てきただけだった鬼嫁が出現。
そしてここにも神様が何柱か、いそうです。 解放できるかしら(´・ω・`)
ムクロ神官240体撃破とかも大いにありえるし、ちょっと通い詰める必要がありそうだ。
とりあえず、せっかく夜鳥子さんを連れてきてるので今回は迷宮踏破を目指します。
できるだけ鬼嫁に関わらないようにしつつ進軍。 そして

覚悟!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
俺の屍を越えてゆけ2
posted with amazlet at 14.10.07
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-07-17)
売り上げランキング: 540
売り上げランキング: 540
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記48- 「英霊たちは我らとともに」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記47- 「至純の夢は遠き過去」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記46- 「遠い世界を夢見る男」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記45- 「妹思いな竜穂様」
- -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記44- 「天剣絶刀美形を断つ」
